「気軽に寝たい…」 メーカー「車中泊仕様」増加も後押し! 流行りの車中泊出来る場所は?

近年、需要が高まっている「車中泊」ですが、どのような場所でおこなうことが望ましいのでしょうか。

最近人気の車中泊 OKな場所が増えてる?

 ゴールデンウィークに突入し、毎年この時期には家族や友人などと長時間のドライブを楽しむ人が多くいます。
 
 そこで、アウトドアの人気に伴い年々需要が高くなり、さまざまなサービスが展開されている車中泊に挑戦してみたいと考える人もいるでしょう。
 
 では実際、車中泊はどのような場所でおこなうことができるのでしょうか。

気軽さがウリ! 人気の車中泊はどこなら出来るのでしょうか?
気軽さがウリ! 人気の車中泊はどこなら出来るのでしょうか?

 周りを気にせず車中泊ができる場所として、全国各地に点在する「RVパーク」や「オートキャンプ場」が挙げられます。

 RVパークとは、キャンピングカー・ビルダー・ディーラーなどが加盟する「日本RV協会」によって認定された車中泊が可能な有料駐車場です。

 全国各地の温泉地や旅館、道の駅、さらには遊園地などでも導入されているケースもあり、年々車中泊の人気が上昇し、身近な存在になっている様子が見て取れます。

 仮設トイレや電源が設置されている場所がほとんどであり、近くに入浴場が設置されている場合やwi-fiを無料で使用できる場所、さらにはコインランドリーが付いている場所もあり、非常に快適に利用する環境が整っています。

 アクセス面ではRVパークは街中にあることもあり比較的に行きやすいというメリットもあります。

 また、RVパークに似ている施設として「オートキャンプ場」もあります。

 オートキャンプ場は、従来のキャンプ場とは違いクルマを乗り入れてテント泊や車中泊をすることが可能でテントサイトと駐車スペースが一体となった場所です。

 RVパークと違い、基本はキャンプ場なので焚き火やバーベキューといったことも出来ます。

 また、アクセス面では街中から離れた場所にあることが多いですが、その分自然豊かなうえ、非日常を味わうことが醍醐味といえます。

 最近のオートキャンプ場の利用状況について、首都圏のキャンプ場スタッフは次のように話しています。

「最近では、アウトドアやキャンプがコロナ禍にゆえに密を避けられるという点や、親子で自然を体感できる部分で人気が集まっています。

 なかでもオートキャンプは、設営・撤収が簡単なためテント泊に不慣れな人などが手軽に泊まれるなどで注目されています」

【画像】そんなところからティシュが? 新型ステップワゴンの車中泊仕様がすごかった!(70枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1.  休憩と仮眠は良いけど車中泊は駄目というのは何度も記事で見ますが、その区別はどうなのでしょう?。その辺を記事に書いてくださると良いかと。
     自分の場合は数日かけてドライブするときは全て仮眠ですね。運転→眠い→寝る→起きた→コーヒー&ストレッチ→運転→以下略。時間を問わずですので3時間で済む場合もありますし、たっぷり7時間寝ちゃったということもあります。3~4時間なら休憩だからOK。でも、疲れが取れるまで寝た結果、たっぷり熟睡してしまったら車中泊になるのでしょうか?。
     自分は酒を飲まないので酒なしで眠れます。しかし、酒を飲んでから寝る人は全て車中泊を前提としていることになってしまうのではないかと。アルコールの完全分解には個人差が大きいですから、場合によっては12時間を要する人も居るわけです。
     あと、誰かに迷惑になるかならないかの問題。SA/PA/道の駅/ゆとりの駐車帯など公共の場所では車中泊はご遠慮くださいとなると、GWのような連休には道の駅は昼夜問わず他県ナンバーで埋め尽くされます。こうなると長距離トラックドライバーが休憩できません。大迷惑で法令違反(連続運転)になってしまいます。道の駅などでは特にキャンピングカーの人が外にテーブル出して酒盛りしている人とか居ますよね。既に車中泊前提でしょう。
     自分基準ですが、とにかく人気がない場所(風光明媚とか過疎ってるとか自然がきれいな場所)を走行するので仮眠する場所にはこと困りません。そして、車に突っ込まれないよう①道路や道路端ではないこと。②明らかに私有地ではないこと。これは店舗などの駐車場も仮眠には使用しません。③停めることによって他者の通行に何ら影響を及ぼさないこと。概ね端っこが大好きなので端っこギリギリに停めます。④悪戯や野生動物によるリスクが少ない場所。⑤崖崩れ、鉄砲水などの自然災害時に巻き込まれない場所。という条件を選んでいます。津波に関しては地震が起きてから考えますが、可能であれば標高10m以上ありそうな場所を選んでいます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー