“第3の東名”計画が神奈川で進行中! 新東名・東名・圏央道につながる「厚木秦野道路」とは

国道246号のバイパス「厚木秦野道路」の計画が進行中。圏央道・新東名・東名に接続する地域高規格道路ですが、どのようなルートをたどるのでしょうか。

国道246号のバイパスとして整備

 神奈川県内で、新東名高速の伊勢原大山IC~新秦野IC間(約13km)が、2022年4月16日に開通しました。

 新東名は、残る新秦野IC~新御殿場IC間も建設が進んでいます。開通時期は示されていませんが、この区間ができると全線開通となり、圏央道以西は東名と新東名の2ルートを選べるようになります。

 一方、神奈川県内では、東名・新東名と並行する形で、3本目の高規格道路の計画が進んでいます。それは、国道246号のバイパス「厚木秦野道路」です。

桁が架設された「厚木秦野道路」鈴川橋。伊勢原市内、2022年2月撮影(画像:国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所)
桁が架設された「厚木秦野道路」鈴川橋。伊勢原市内、2022年2月撮影(画像:国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所)

 厚木秦野道路は、厚木市から秦野市に至る長さ29.1kmの地域高規格道路です。

 圏央道の圏央厚木ICを起点とし、途中の伊勢原北IC(仮称)で新東名の伊勢原大山ICと、秦野中井ICで東名と、終点の秦野西IC(仮称)で新東名の新秦野ICにそれぞれ接続します。

 1998年から順次事業化されていますが、2022年4月時点で進んでいるのは、圏央厚木IC~厚木北IC(仮称)間3.6kmと、伊勢原北IC(仮称)~秦野中井IC間10.0kmだけ。それ以外のおよそ半分の区間は、計画の段階で足踏み状態です。

 道路は4車線(片側2車線)・80km/hで設計されています。しかし、開通時期を早めるため、まずは暫定2車線で整備される方針といいます。

 このように整備のスピードはゆっくりといえますが、全線が開通するとどのような効果が期待できるでしょうか。

 国土交通省関東地方整備局によると、国道246号の厚木~秦野間は慢性的な渋滞が発生しているといいます。

 このため、厚木秦野道路によって、国道246号の渋滞緩和が期待されるとともに、圏央道や東名、新東名へのアクセス性が向上することから、沿線地域の観光振興や企業立地の促進も期待できます。

 厚木秦野道路の事業中区間に対しては、2022年度予算として53億1000万円が計上されました。同年度は、調査設計や用地買収、埋蔵文化財調査などが実施されます。開通時期については未定です。

【地図】圏央道・新東名・東名に接続!「厚木秦野道路」の位置を確認(13枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー