外したスタッドレスタイヤは保管方法で寿命が変わる!? 冬用タイヤの正しい保存術とは?

外したタイヤは横積みで保管するのが良いってホント?

 雪上や氷上でもグリップ力を確保するために開発されているスタッドレスタイヤだけに、その使用期限が短いのは仕方ないともいえます。

 しかし使用期限が短く、デリケートなスタッドレスタイヤだからこそ、次シーズンまでできる限り良い状態で保管しておきたいものです。前出のタイヤ専門店のKさんに、スタッドレスタイヤの保管の注意点を聞いてみました。

外したスタッドレスタイヤの正しい保管方法とは?
外したスタッドレスタイヤの正しい保管方法とは?

「柔らかいゴムを使用しているので、使わないときはできる限りトレッド面を接地させることは避けて、横積みにしておくのがいいと思います。その際、ホイールは組み込んだままの状態が理想です」

 タイヤショップなどではよく見かける、縦置きで横に並べるラックはあまりおすすめできないといいます。

「縦置きのラックはタイヤのトレッドを見せるための陳列で、見栄え重視です。実際はラックのフレーム部分に長期間トレッド面が接触していると、ホイールの重さが接触部分にかかって変形してしまうこともあります。

 その点サイドウオール部は(トレッド面より)強度があるので変形しづらく、横置きで積み上げて保管するのが良いと思います」(タイヤ専門店のスタッフ Kさん)

 また一部では空気圧を抜いての保管をすすめられることもありますが、Kさんいわく、適正数値内であれば空気を抜かなくて良く、逆にパンパンに入れる必要もないそうです。

 もうひとつ保管前にやっておきたいのが、取り外したスタッドレスタイヤをキレイにすることです。

 とくにタイヤの内側やトレッド面、ホイールの内側などは取り外した状態でしか洗えず、融雪剤が撒かれた雪道を走行したスタッドレスタイヤをそのまま放置しておくと、劣化を早めるだけでなくホイールの腐食も進めてしまうことになります。

「ホイールごと取り外したら、まずはしっかり洗ってください。そのときにトレッドなどに挟まっている大きな石なども取り除くと良いでしょう。

 そして洗ったあとはしっかり水気を切って乾燥させてから保管してください」(タイヤ専門店のスタッフ Kさん)

 また保管する場所は、直射日光が当たらず、できれば風通しのいいところで、いわゆる「冷暗所」での保管が望ましいそうです。

「直射日光に含まれる紫外線はタイヤもホイールも劣化を進めてしまうんです。またタイヤに含まれるオイルを早く蒸発させてしまい硬化も早めてしまいます。

 マンションなどに住んでいる人は日当たりのいいベランダなどに保管することもあるかと思いますが、その場合はカバーなどをかけて直射日光が当たらないように工夫してください」

 タイヤのツヤを保つために、洗浄後にタイヤワックスを使用する人もいますが、実はタイヤワックスは劣化を促進させる働きがあることから、使用しないほうが良いようです。

「冬服を保管するときもキレイに洗濯やクリーニングに出してからタンスなどの暗所に仕舞いますが、スタッドレスタイヤも一緒で、使わないときはキレイに洗って乾燥させてから暗所に横積みで保管します。

 また、1輪ずつ袋詰めする人もいますが、紫外線を避けるためであれば必要なのですが、季節によっては湿気を溜め込んで劣化の原因にもなりやすいので、袋詰めでも閉め切らないほうがタイヤにとっては優しいと思います」(タイヤ専門店のスタッフ Kさん)

※ ※ ※

 スタッドレスタイヤの保管は場所も必要なので、置ける場所に保管しがちですが、タイヤは「生モノ」なだけに多少は気を遣って保管するのが良さそうです。

【画像】横積み縦置きどっちが良い? スタッドレスタイヤ保管でNGな方法は?(11枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 雪が多い地域では1~2年で新品に履き替えですね。辛抱している人は4~5年という人も居ますが、坊主のスタッドレスなんて事故ったときのことを考えればタイヤ代のほうが安く、心理面でも気が楽です。でも大きい車を乗っているのにタイヤが高いからとタイヤ代をケチる人も少なくありません。だったら冬の間は軽でも乗ればいいのにとか思ったり。

    昨年までは雪が少なかったためスタッドレスタイヤは1シーズンで新品に交換していました。なにせ豪雪地帯では雪が少ない年があったとしても、降るときには一気に積もります。年末の豪雪が良い例ですね。2日連続で60cm+60cm=120cmの積雪。
    だから冬の間である11月下旬から3月いっぱいは乾燥路面でもスタッドレスを履いていないと危険んおで減りが早いです。
    それに市街地ではそれで良いかも知れませんが、山間部では雪が多いので、雪解け水が夜間にはブラックアイスバーンに成りかねず、山間部を走行する人なら5月中旬まではスタッドレスは履きっぱなしです。

  2. 都心に近いところに住んでますけど数年前には30センチ、50センチと二重に渡って降ったことも
    スタッドレスを履く期間は3ヶ月程度
    大体5シーズン位で履き替えます
    それが溝があってもです
    やはり停止距離に差が出ますし車はやはりタイヤが命なのでもったいない病はなく新品へ
    自分の車で雪山にスキー・スノーボード行ってたのでそこらへんは雪道経験がありますのでね。
    中古のスタッドレスを買う人の神経が分かりません

  3. 激安アジアンスタッドレスでもサマータイヤよりはマシです。
    なんちゃってスタッドレスだと思うかもしれませんが、新しい時期はしっかりスタッドレスタイヤとして作用します。
    最近流行りのオールシーズンタイヤなんかより安心して使えますね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー