EV時代の「カスタム」は生き残れるか!? エアロ&ライトは継続? チューニングはどうなる?

東京オートサロン2022では、BEVをはじめとする電動車の出展も見られました。ただ、ガソリン車とは構造の異なる部分も多いBEVでも、これまでと同じようなカスタムやチューニングが楽しめるのでしょうか。

BEVの時代でも、ドレスアップしたいというニーズは減らない

 2022年1月14日から16日にかけて開催された東京オートサロン2022には、バラエティ豊かなカスタムカーが多く登場し、来場者を楽しませました。
 
 電気自動車(BEV)や燃料電池車(FCV)をはじめとする電動車が話題になることの多い昨今の自動車業界ですが、カスタムカーの祭典であるオートサロンでも、そうしたクルマたちの存在が目立ちつつあります。

東京オートサロン2022で世界初公開されたスバルの新型「STI E-RA コンセプト」
東京オートサロン2022で世界初公開されたスバルの新型「STI E-RA コンセプト」

 例えば、スバルはシステム最高出力1000馬力オーバーというハイパーEV「STI E-RA CONCEPT」(E-RA)を世界初公開しました。

 また、三菱は同社初の軽自動車EVのコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」を発表し、2022年度初頭に発売を予定しています。

 そのほか、テスラ「モデル3」やヒョンデ「ネッソ」の展示も見られたほか、オリジナルのEV、電動キックボードなどを出展しているブースもあり、電動化の波が到来していることを感じさせました。

 とはいえやはり現時点では、出展されるクルマのほとんどがハイブリッド車(HV)も含めて、ガソリンエンジン搭載車です。

 クルマのドレスアップやチューニングは、「アフターマーケット」と呼ばれる大きな市場のひとつですが、「アフター」という言葉のとおり、基本的には新車販売された後に生まれる市場です。

 BEVやFCVなどの電動車は販売台数自体が少ないため、そもそもカスタムされることが少ないのは当然ですが、もし今後順当に電動車が増えていったとき、やはりガソリン車と同様にカスタムされることも増えてくるのでしょうか。

 ひとくちに「カスタム」といっても、内外装のデザインを好みのものに変更するドレスアップ的なものから、クルマのパフォーマンスを限界まで上げるようなチューニングまでその狙いはさまざまです。

 また、最近のオートサロンでは、車中泊やキャンプを快適に楽しめるようにするためのカスタムも大きなトレンドとなっています。

 それぞれの方向性で考えると、ドレスアップや快適性の向上を目的としたカスタムは、BEVが主流になってもいまと大きく変わらず行われると考えられます。

 むしろ、電動車が増えれば増えるほど、「他人と差別化したい」「自分らしいスタイルにしたい」というニーズが高まり、さまざまなカスタムパーツメーカーからドレスアップパーツが登場するかもしれません。

 車中泊やキャンプなどでの快適性を目的としたカスタムも同様です。クルマをもっと快適に使いたいというニーズはガソリン車でも電動車でも大きく変わることはないからです。

【画像】爆速仕様! 1000馬力超のスバル新型「STI E-RAコンセプト」が凄すぎた(35枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー