ホンダ「N-BOX」に電動パーキング採用か!? 全車速ACCも追加? 販売王者の座がより盤石に

電動パーキングブレーキ採用によるメリットとは?

 従来の足踏み式やハンドレバー式などの手動のパーキングブレーキは、ブレーキ本体につながるワイヤーを物理的に操作することで、ブレーキを作動・解除させる仕組みです。

 一方の電動パーキングブレーキは、ブレーキ本体を電気的に作動させるため、ボタンやスイッチとワイヤーが物理的につながっているわけではありません。したがって、さまざまな機能と連携させることが可能となります。

 電動パーキングブレーキによるもっとも大きな恩恵のひとつは、「アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)」が「全車速追従式」、つまり、前走車が停止すれば、自車も停止することができるようになることです。

 N-BOXの直接のライバルとなるダイハツ「タント」やスズキ「スペーシア」は、すでに全車速式のACCが採用されていますが、N-BOXは30km/h未満ではACCが作動しないため、渋滞時などには不向きという弱点がありました。

ホンダ「N-ONE」には電動パーキングが採用されている
ホンダ「N-ONE」には電動パーキングが採用されている

 現在では軽自動車でも十分な高速走行性能があることから、N-BOXで高速道路を走行するユーザーも少なくありません。

 当然、渋滞に巻き込まれる機会もありますが、30km/hでACCが使えないことで、渋滞中は常にアクセル・ブレーキ操作を繰り返す必要がありました。

 また、信号待ちでの停車時にブレーキから足を離しても停車状態が維持されるオートブレーキホールド機能も、電動パーキングブレーキが採用されることによって、新たに搭載されることになる機能のひとつです。

 信号の多い市街地を走ることも多いユーザーにとっては待望の機能といえますが、これについても現行までのN-BOXには搭載されていませんでした。

 このように、電動パーキングブレーキが採用されることは、同時にACCが全車速追従式になったり、オートブレーキホールド機能が搭載されることも意味しています。

 これらはN-BOXの数少ない弱点といわれていた部分であり、今回の一部改良によってますます完成度が高まることになります。
 
※ ※ ※

 2021年は初代N-BOXが登場してから10年となる節目の年でもあり、情報では一部改良と同時に10周年を記念した特別仕様車も登場するといわれています。

 順当にいけば、2021年も「日本で一番売れているクルマ」の称号を獲得することが予想されており、王者の座は盤石のようです。

ホンダ・N-BOX のカタログ情報を見る

【画像】N-BOXがNSXにイメチェン!? カッコイイエアロカスタムを見る!(45枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー