レクサス「LC」何が変わった? クーペ「運動性能向上」&コンバーチブル「カラーリング追加」で魅力アップへ
レクサスは「LC」を一部改良し、2021年11月以降の発売を予定していることを明らかにしました。
レクサス「LC」一部改良で何が変わった?
2021年9月30日、レクサスは「LC」を一部改良し、同年11月以降の発売を予定していることを明らかにしました。
LCは、2017年の発売以降、独創的なデザインや優れた走行性能を実現し、レクサス全モデルラインアップの乗り味を方向づけている一台です。
今回の一部改良では、全車共通(クーペ・コンバーチブル)として、ボディカラーに「ソニックイリジウム」の新規設定や、コンバーチブルモデルに続き「テレーンカーキマイカメタリック」をクーペモデルにも追加設定しました。
また、オレンジブレーキキャリパー(フロント・リアLEXUSロゴ入り)をメーカーオプションとして全車に新規設定。
クーペモデルのLC500h/LC500“L package”では、「ポリッシュ仕上げ+ブラック塗装」を施した21インチ鍛造アルミホイールを標準装備するほか、ガラスルーフ装着車では、ガラスルーフをプライバシーガラスへ変更し、エクステリアカラーとのコントラストを強調しました。
インテリアでは、コンバーチブルモデル(LC500 Convertible)に、「ブルー&ホワイト」と、その専用ルーフカラーとして「マリーンブルー」を新たに設定。
快適装備面では、全車に設定される「ナノイー」を「ナノイーX」へと進化させ、快適性をさらに向上しています。
今回、クーペ(LC500h/LC500)の一部改良では、その乗り味のさらなる深化を目指し、基本性能の向上を図ったといいます。
具体的には、コイルスプリング、スタビライザーの諸元やショックアブソーバーの制御を最適化。
これにより、タイヤの接地感を高め、操舵入力に対する車両応答のリニアリティと高い旋回G領域でのコントロール性を高めました。
また、レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム(LDH)装着車では、VGRS、DRS制御を最適化することで、レスポンスがよく、軽快感ある走りを実現。
低速から高速まで、車両姿勢の適正化とコントロール性を両立することで、操る楽しさと安定感を向上させました。
※ ※ ※
LCの価格(消費税込)は、クーペ(LC500/LC500h)が1327万円から1500万円。コンバーチブルが1477万円です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。