ついに電動チンクエチェントの1号車が完成! どうして古い「500」をEV化するのか?
チンクエチェント博物館でプロデュースする電気自動車「フィアット500ev」の第1号車が完成しました。充電ソケットやメーターパネルなどがアップデートされました。
チンクエチェント博物館がプロデュースしたイタリアの“動くモダンアート”
チンクエチェントの愛称で親しまれるフィアット「500」を所蔵・展示するチンクエチェント博物館が2021年9月15日、同館がプロデュースする電気自動車、フィアット「500ev」のプロダクトモデル第1号車の完成を発表した。車両価格(消費税込、以下同)は660万円だ。
ちなみに1969年の「Fタイプ」をベースとしたクリームイエローの1号車の車両価格は、オプション代も含めて754万円である。
●チンクエチェント博物館とは?
チンクエチェント博物館は、チンクエチェントの愛称で親しまれるイタリアのフィアット500を集めた私設博物館である。2001年に開館され、主に「NUOVA 500」と呼ばれる旧いフィアット500が所蔵・展示されている。
そして、それらのモデルを文化的な遺産であると信じ、現役のクルマとして後世に残す保護・保存活動にも力を入れている。
さらに同博物館では、ひとりでも多くの人が旧いフィアット500に乗ることで、1台でも多くの旧いFIAT500を現役のクルマとして次の時代につないでいくという想いを持ち、電気自動車のフィアット500evのほか、エンジン車の旧いフィアット500も販売している。これらもイタリアに現存する旧い車両を救い出し、イタリアのカロッツェリアが仕上げ、日本に迎え入れたものだ。
●フィアット「500ev」はどんなクルマ?
フィアット500evは、旧いフィアット500の保護・保存への取り組みの一環として誕生し、EVという新たな技術と価値を与えることで、現代はもちろん、その先の時代にも乗り継げるようにする計画としてプロデュースされたモデルである。
車両のおもな特徴は、以下のとおりだ。
・車両のレストア(修復)精度が大幅に向上。熟練の技術でつくり込んだ完成度の高い車両。
・足まわり、ブレーキなどのパーツは可能な限り新品を使用。
・オートクチュールで仕上げる理想の1台。ボディの塗装色やインテリアの色・素材はもちろん、ボディのカスタム(ロングサンルーフ仕様、クローズドルーフ仕様など)にも対応。オーナーの理想を具現化する。
・キーレスエントリー、デジタルオーディオシステムなどの快適装備をオプションで用意。
・航続距離は約100km
・200Vのコンセントタイプの充電機を備えた充電スポットで充電が可能。
●フィアット「500ev」スペック
・モーター/バッテリー/航続距離:13.5HP(10kW)のモーターを搭載/リチウムイオン電池/航続距離約100km
・発進加速(0-50km/h):7.0秒
・最高速度:85km/h
・充電時間:家庭用200V(16A)使用時で約9時間
・車両サイズ:全長2980mm×全幅1320mm×全高1320mm、ホイールベース1840mm
・トレッド前/後:1211mm/1135mm
・車両重量:750kg
・乗車定員:4人
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。