最終型は完成形!? 新型の上陸前にあらためて従来型メルセデス「Cクラス」に乗ってみた

1982年に登場した「190」(W201型)を起源に持つメルセデス・ベンツ「Cクラス」は、Dセグメントのセグメントリーダーとして他メーカーのベンチマークであり続けています。日本では2021年6月29日に5代目(W201型から数えると6代目)新型Cクラスが発表されましたが、納車は同年秋から、グレードによっては2022年となります。そんなタイミングで、従来型Cクラスをドライブする機会がありました。

あらためてW205型の従来型Cクラスをチェック

 メルセデス・ベンツ「Cクラス」は、日本でも輸入車の販売上位の常連となっている非常に人気の高い車種なので、2021年6月に日本で発表されたばかりの新型Cクラス(W206型)がどんなクルマなのか、気になっている人は少なくないことでしょう。

 資料を見たところ、数多くの魅力的なアイテムが新たに採用されるようで、むろんそれに興味のある人は新型を待ったほうが良いと思います。とはいえ、これまでよりもだいぶ価格帯が上昇したことに眉をひそめている人も少なくないはずです。

 というのは、Cクラスというのは、価格は少々高くてもコンパクトで質の高い乗用車を求める余裕のある層はもちろんですが、比較的年齢の低い人が頑張って頑張って、なんとか手に入れる憧れのブランド品でもあるのです。発表された新型の価格を見るかぎり、後者の人にとってはやや「高嶺の花」な印象が増してしまったことに違いありません。

 また納車も本年秋から、グレードによっては2022年の中ごろとなる予定となっています。

W205型メルセデス・ベンツ「C200 ローレウス エディション」の走り
W205型メルセデス・ベンツ「C200 ローレウス エディション」の走り

 それなら現行型の在庫車に目を向けてみてはどうでしょう。いまならまだ探せばかなり見つかるし、このタイミングだからこそ大幅値引きも期待できます。

 そこで、完熟の従来型最終モデルがどういうクルマなのか再確認するとともに、いずれやってくる新型Cクラスをドライブする機会に備えて、あらためて試乗する機会を得た次第です。

 近年のメルセデスは、世代の途中で大がかりな改良を実施するのが定例となっていて、W204型につづいて従来型のW205型も、2018年に車両の構成部品の約半分に相当する6500か所におよぶ改良が施されています。実際に、前期と後期ではかなり違います。

W205型メルセデス・ベンツ「C200 ローレウス エディション」のインパネ
W205型メルセデス・ベンツ「C200 ローレウス エディション」のインパネ

 その際に新しくなった「C200」の走りは、今回あらためて乗っても印象深いものでした。

 ブースト時で14psと160Nmを発揮するモーターを備えたBSGによる48Vの電気システムは、微力ながら発進加速やターボラグの払拭など要所要所で走りを巧みにアシストしています。

 さらには、低回転域をBSGに任せることで高回転に特化することのできた1.5リッター直列4気筒ターボエンジンは、リッターあたり100psを超えるほどの尖がったスペックのとおり、スポーツユニットのように胸のすく吹け上がりを楽しませてくれるのです。

【画像】どう変わった? 新旧メルセデス・ベンツ「Cクラス」を比較(26枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー