新型「ミニ」を買うならコスパの高いディーゼルとパワフルな「クーパーS」を狙え!

パワーにこだわるなら日本仕様がオススメ

●隠れた人気者のディーゼル

 しかしここ日本では、国内の排出ガス規制に適応している116ps仕様のクーパーD(3ドア&5ドア)と、170ps仕様のクーパーSD(5ドア)を選ぶことができる。

 輸入元によれば、これまでの日本におけるミニのディーゼルの販売比率は、3ドアで30%、5ドアで40%を占めているという。いわば、隠れた人気者なのである。

 移動距離や、モデル・ライフなど条件にもよるけれど、一概にディーゼル=悪者とはいえない。ようは適材適所。むしろ日本は賢いミニ乗りが多い、といえるのではないだろうか。

注目すべきは欧州仕様よりパワーのある「クーパーS」と「クーパーD」、「クーパーSD」のいずれかがオススメだ
注目すべきは欧州仕様よりパワーのある「クーパーS」と「クーパーD」、「クーパーSD」のいずれかがオススメだ

●日本仕様の方がパワフル

 もうひとつ注目すべきは、3ドア、5ドア、コンバーチブルのすべてで選択できるガソリンエンジンのクーパーSについて。実は最高出力が192psと、欧州仕様の178psより14psも上回っているのだ。第4世代MkIIの時点では日欧ともに192psだったのだが、欧州仕様はパワーが引き下げられてしまったのである。

 輸入元によればこの違いも、ディーゼルエンジン同様、日欧の排出ガス規制の差によるものだとか。かつては欧州仕様といえばパワフルな本場モノ、というイメージだったが、現在では逆転現象が起きている。

●現行モデルのEVモデルは導入されない

 何かとメリットの多い日本仕様だが、その一方で3ドアに設定のあるEVのクーパーSEが購入できないことを非常に残念に思っている人は多いのではないだろうか。輸入元に尋ねると、今の世代のクーパーSEの導入予定はない、とはっきりとした答えが返ってきた。最大の理由は給電方法で、クーパーSEは急速充電と普通充電をひとつの給電口で行う欧州のコンボ方式を採っているからである。

 BMW「i3」を導入した際は、ボディ側面の給電口を日本のチャデモ方式の急速充電口とし、フロントフード内部に200Vの普通充電口を追加するなど大幅な変更を加えて対応したのだが、そこまでの仕様変更はクーパーSEではできないとのこと。つまりミニのEVが欲しいなら、残念ながら2023年に生産を開始するという次世代のミニEVを待つしかない。

 ミニは2030年初頭に完全な電気自動車ブランドに生まれ変わるという。2025年の新型内燃エンジン搭載モデルの導入を最後に、それ以降はピュアEVしか販売はしないとも明言している。ただし、その内燃エンジン搭載モデルがどのミニになるのかは、明らかになっていない。新たに小型のクロスオーバーが登場する、というアナウンスもあったし、あと4年くらい時間があることを考えると、もう1世代くらい、内燃エンジンを楽しむことのできるミニの3ドアや5ドア、コンバーチブルが生まれるかもしれない。

 しかしその一方で、欧州自動車ブランドが電動化に突き進む様を見ていると、今回のマイナーチェンジしたミニ3ドアや5ドア、コンバーチブルが、最後の内燃エンジン搭載モデルになってもさほどおかしくはなさそうだ。

 いずれにしても、内燃エンジンのミニを新車で手に入れられる期間は、もはやけっして長くはない。ミニが気になっている人は、そのことを心にとどめておいた方が良さそうである。

【画像】オススメの新型「ミニ」はこれだ!(22枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー