レクサス「NX」が全面刷新で超進化! 弟分「UX」とデザイン似てる!? レクサスSUVの違いは?
レクサス新型「NX」が2021年6月12日に世界初公開されました。レクサスには複数のSUVが設定されていますが、NXの弟分にあたる「UX」とはどのような違いがあるのでしょうか。両車を比較してみます。
レクサスSUVのデザインがそっくり!? 新型NXとUXを比較
2014年に登場したレクサス「NX」がフルモデルチェンジし、2代目となる新型モデルが2021年6月12日に世界初公開されました。
7年ぶりに新型が登場するNXですが、次世代レクサス第1弾として大幅な進化を遂げています。
レクサスには複数のSUVがラインナップされますが、そのなかでもっとも新しい2018年にデビューした弟分ともいえる「UX」と新型NXの違いはどのようなところなのでしょうか。両車を比較してみます。
新型NXのデザインは、レクサスの象徴であるスピンドルグリルを垂直に立てることで塊感を強調するとともに、この直立したグリルは効率的に空気を取り込みラジエーターの冷却性能が向上しました。
また、グリルのメッキ枠を廃止して塊感を強調することで、シンプルな構成と軽量化を実現。初代NXではヘッドランプの下にL字型のクリアランスランプを配置していましたが、新型NXは一体型デザインを採用し、全体を黒基調に変更しています。
グリルパターンは、標準仕様は立体感のある縦長U字形ブロック、スポーティグレードの「Fスポーツ」はメッシュタイプとしました。
リアは、最近のレクサス車をはじめ、トヨタ車やほかのメーカーでも採用例が多い横一文字のリアコンビネーションランプを採用。
L字ライト(左右)を組み合わせて新型NXらしい演出を施しているほか、リア中央のレクサスの「L字エンブレム」は「LEXUSエンブレム」に変更され、次世代レクサスの幕開けを感じさせるデザインとしました。
対するUXのデザインは、NXと同じくスピンドルグリルを装着し、縦方向に厚みをもたせたボディによって安心感のあるタフな力強さと俊敏な走りをイメージさせる大胆かつ洗練されたエクステリアを実現しています。
三眼LEDヘッドランプは上部にL字のクリアランスランプを配置することで、精悍な表情を演出。このヘッドランプ形状は、新型NXに採用されたデザインとよく似ています。
UXのグリルパターンは通常仕様はブロックメッシュ形状、Fスポーツはメッシュ形状としました。
リアもスピンドルをテーマとし、凝縮感とシャープさを強調。リアコンビネーションランプは左右一体の翼形状とし、両端を立体的な縦フィン造形にすることで、走行安定性に寄与する空力性能を確保するなど、独創的なデザインを実現しながら機能美も追求しています。
新型NXのインテリアはコンセプトカー「LF-30エレクトリファイド」で発表した新たなコックピットデザイン「Tazuna Concept」に基づき設計。
人が馬を操る「手綱」に着想を得て、ステアリングスイッチとヘッドアップディスプレイを連携させ、視線移動や煩雑なスイッチ操作をすることなく、運転に集中しながら各種機能の制御が可能な空間を実現しています。
UXはクロスオーバーらしいシルエットでありながら、走りを予感させる低いドライビングポジションとステアリングを中心に配置した操作系により、ドライビングの高揚感を演出するコクピットを実現。視覚的な開放感を両立したインテリアとしました。
※ ※ ※
外観デザインはよく似ている新型NXとUXですが、新型NXはトヨタ「ハリアー」「RAV」「カムリ」などに搭載される「GA-Kプラットフォーム」、UXはトヨタ「C-HR」「プリウス」などに使用される「GA-Cプラットフォーム」を採用しており、ボディサイズが異なります。
新型NXは全長4660mm×全幅1865mm×全高1640mm、ホイールベースは2690mm、UXは全長4495mm×全幅1840mm×全高1540mm、ホイールベースは2640mmと、新型NXのほうがひと回り大きいボディを持っていることが分かります。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。