全長11m超え!? まるで高級ホテル! 公道走行不可の巨大キャンピングトレーラーに見る日米差とは

昨今のキャンピングカー市場は年々拡大しています。主流となるのはトヨタ「ハイエース」などをベースとしたバンコンですが、密かに巨大なキャンピングトレーラーも注目されているといいます。日本では扱いにくいキャンピングトレーラーの需要とはどのようなものなのでしょうか。

日本ではけん引不可? 巨大キャンピングトレーラーとは?

 日本のキャンピングカー市場はここ10年、右肩上がりに成長しています。
 
 とくに新型コロナ禍以降は人との接触を避けるという目的から、キャンピングカーの需要が急速に拡大しているといいます。そんななか、密かに注目されているキャンピングトレーラーとは、どのようなものなのでしょうか。

まるで高級ホテルのようなラグジュアリーな室内空間! 全長11m超えのウィネベーゴ「ボヤージュ 5TH WHEEL V3436FL」
まるで高級ホテルのようなラグジュアリーな室内空間! 全長11m超えのウィネベーゴ「ボヤージュ 5TH WHEEL V3436FL」

 移動する旅が定着しているアメリカでは、キャンピングカーはRVというカテゴリーで呼ばれています。

 RVには自走式、けん引式があり、自走式は日本でいうところのキャンピングカー、けん引式はキャピングトレーラーです。

 アメリカのRV需要は年間約50万台といわれていますが、自走式はその内の3割に過ぎず、ほとんどがキャピングトレーラーだといい、これにはアメリカならでは自動車事情があるといいます。

 アメリカの自動車市場を支えているのはピックアップトラックで、農業大国である同国において、アグリカルチャーカーとしてのピックアップトラックは欠かせない道具です。

 さらに、税制や保険料という点で優遇されているピックアップトラックは、若年層や低所得層にも人気があります。

 理由を聞けば、ピックアップトラックの所有台数が多くなるのは当然のことといえるでしょう。

 ピックアップトラックの台数が多い故に、キャンピングカーを購入するときに多くの人が選ぶのが「5TH WHEEL(フィフスホイール)」と呼ばれるカテゴリーのキャピングトレーラーです。

 5TH WHEELとは、キャピングトレーラーの前部が突き出ており、トラックに付けたカプラーにそこをかけて引っ張るタイプ。

 日本でよく見るようなキャンピングトレーラーは、ヘッド車にトレーラーヒッチを付けて、地面に近い位置で牽きます。

 しかし、5TH WHEELはピックアップトラックで引くのが前提な形状になっています。

 自走式に比べると価格がはるかに安く、しかもアメリカではけん引免許がないことから大型の5TH WHEELでの旅がごくごく一般的になっているようです。

 最近、日本のキャンピングカーショーで多くの人の注目の的になっているのが、ウィネベーゴ「ボヤージュ 5TH WHEEL V3436FL(以下ボヤージュ )」。

 その巨大さは、まるで家です。室内に入っても、まさにアメリカの家そのもの。

 アメリカではこのような5TH WHEELをピックアップトラックでひいて旅するわけですから、改めてその国の大きさに驚かされます。

 残念ながら、日本ではボヤージュのような大きさのトレーラーをけん引して走ることはできません。

 日本では、3.5t以上のトレーラー(トレーラーハウス)は制動装置の安全性の点で車両として登録することができません。

 移動させるには、特殊車両申請が必要になります。では、日本ではどのように使われているのでしょうか。

 ボヤージュの輸入元となるニートRVの営業スタッフは「日本では、住宅や別荘として購入されている人が多いです」と話しています。

 トレーラーハウスは、日本でも徐々に普及しており、住宅街や別荘地などで見かけるようになってきました。

【画像】ウチより広くない? 高級ホテル並のキャンピングトレーラーを見る!(16枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー