まさにクロスオーバーSUVの原点? 往年の都会派SUV3選
新ジャンルとなる「スポーツ・ユーティリティ・サルーン」とは?
●トヨタ「ハリアー」
現在もトヨタブランドの高級クロスオーバーSUVとして人気の「ハリアー」は、1997年に初代が誕生。
6代目「カムリ」のプラットフォームをベースに、高級乗用車の基本性能とSUVの機動性や機能性をあわせ持つクルマとして開発されました。
トヨタはハリアーを「スポーツ・ユーティリティ・サルーン」と呼称し、北米市場ではレクサスブランドから初代「RX」として発売。
外観はまさに都会的なSUVといったところで、それまでのクロカン車とは一線を画するスラントノーズに、全体のフォルムも流麗な印象です。一方、最低地上高は185mmを確保して、悪路での走破性と良好な乗降性を両立。
内装もユーティリティを重視して広いスペースを実現し、前席からウォークスルーも可能となっています。またラグジュアリーなモデルに不可欠な本革シートも設定。
エンジンは140馬力の2.2リッター直列4気筒(後に2.4リッターと換装)、または220馬力を誇る3リッターV型6気を搭載し、トランスミッションは全車4速ATのみです。また、3リッター車のエンジンマウントには振動を低減する「アクティブコントロール・エンジンマウント」を採用するなど、静粛性や乗り心地の向上を図っていました。
現行モデルのハリアーは2020年に登場した4代目にあたり、初代からのコンセプトを受け継ぎ、スタイリッシュなフォルムはさらに磨きがかけられました。
※ ※ ※
都会的なデザインの3車ですが、初代エスクードはラダーフレームを採用し、初代CR-Vでは悪路での機動性をアピール。初代ハリアーはプレスリリースで最低地上高の確保を強調するなど、まだクロカン車の存在を意識していました。
日本の道路環境では悪路走破性が試されるシーンは少ないといえますが、当時はクロカン車からクロスオーバーSUVへの過渡期だったといえ、今のSUVとはコンセプトが若干異なっているのも面白いところです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。