マイカー「買わずに乗る」が定着!? 最短1か月もOK サブスク増加で異なる内容とは
国産車だけじゃない! 輸入車サブスクでボルボ、メルセデス・ベンツにも乗れる!
輸入車メーカーでもさまざまなサブスクリプションサービスを展開しています。
ボルボはトヨタより早い2017年に個人向けリースプラン「ブリッジスマボ」を導入。
2019年にリニューアルし、2020年1月には「スマボ」の対応車種が「V40」を除く全車種に拡大しました。
3年契約で2年後から乗り換えられる「スマボ2/3」と、5年契約で3年後から乗り換えられる「スマボ3/5」の2種類を用意。「スマボ3/5」は月6万円台から利用できます。
また、登録後18か月、走行距離1万2000km以内の認定中古車が対象の「セレクトスマボ」も設定。頭金(登録諸費用)が必要ですが、月額は2万円台からと低く抑えられています。
メルセデス・ベンツもリースプランを用意。期間は3、4、5年で、クルマは新車全モデルに加え認定中古車からも選べます。
フラッグシップモデル「Sクラス」の場合、頭金・ボーナス払いなしだと月15万7080円(税込)です。
これらのサブスクサービスは、税金や保険の手続きや出費額の上下を意識することなく、毎月一定の金額で利用できるのがメリットです。
しかし、クルマを利用するサービスとしては、サブスクリプションのほかにも、カーリースやレンタカー(カーシェア)があります。何がどう違うのでしょうか。
違いとしては、契約期間や借り方が挙げられます。サブスクやリースは年単位が多く、またクルマは期間中自由なタイミングに使えます。
一方でレンタカーは借りる期間が日や時間単位、カーシェアとなると分単位もあり、また、クルマは別の人の予約が入っていると借りられません。
料金体系も大きく異なります。サブスクやリースは月額のブラン料金を支払います。駐車場代(駐車場所)や燃料代は、基本的に契約者の負担。カーリースは料金に任意保険を含んでいないことがほとんどです。
一方のレンタカーやカーシェアは料金を借りるたびに支払います。使う時間が比較的短いカーシェアは、燃料代が含まれているプランもあります。
契約期間中の解約や乗り換えは、サブスクは対応しているサービスがありますが、カーリースは少ない傾向です。
このように一概に「クルマを使う」「クルマを借りる」といっても、そのサービス形態はさまざまです。
サブスクでも、クルマが禁煙だったり、途中解約金が請求されたり、走行距離の上限などが定められていたりと、ルールが少しずつ異なります。
そのため、自分の生活やクルマの使い方にあわせて、事前によく比較検討することをおすすめします。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。