「馬力」と「トルク」は何が違う? よく聞く「パワーウェイトレシオ」とは?

エンジンの性能を示す数値として「馬力」と「トルク」という言葉を耳にしますが、一体どのようなことを表すものなのでしょうか。

「馬力」や「トルク」はクルマのどんなことを表してる?

 クルマのパワーユニットが発生する動力性能として、「馬力」や「トルク」と呼ばれる数値が公表されています。

 数値が大きければそれだけハイパワーなのは分かりますが、これらは一体何を示すものなのでしょうか。

国産車最高の600馬力を発揮する日産「GT-R NISMO」のエンジン
国産車最高の600馬力を発揮する日産「GT-R NISMO」のエンジン

 現在、クルマのパワーを表現する単位はkWで表記されるようになっており、以前主流だった馬力(PSやHP)などは補助的にカタログなどに記載されています。

 kWは国際的に共通の単位系(SI単位系)で、クルマのパワーユニットが1秒あたりに生み出す仕事率(エネルギー)を表しており、簡単にいうとクルマのスピードを出せる能力の数値ということです。

 ちなみに、日本の馬力は欧州で主流の「PS」を採用しています。

「馬の力」というと、HP(Horse Power)」を用いた「英馬力」のほうがよさそうな気がしますが、イギリスではポンドやヤード法に基づいて(現在はメートル法も一部で使用)換算されるので分かりにくいです。

 そこでフランス発祥のメートル法で算出する「仏馬力PS(Pferdestarke=ドイツ語で馬の力)」を日本で採用するに至っています。

 この仏馬力は、できる限り英馬力に近づけつつも簡素化した数値になっており、「1PS=75kgのパワーで1mほどモノを動かす仕事率」という単位です。日本の計量単位令では「1PS(仏馬力)=735.5W(0.7355kW)」と定められています。

 つまりPSをkWにする場合は馬力に0.7355を掛け算すればいいので、280PS≒206kWとなります。逆の場合はkWに1.36を掛ければPSに換算できます。

 よく使われるもうひとつの数値がトルクです。これはエンジンから発生するパワーを伝えるクランクシャフト(エンジンの主軸)を回す力を数値化したものです。

 厳密にいえば、クランクシャフトから長さ1mの棒に1kgの重りを回転させる力を算出方法に使用しており、用いられる単位表記が「kg-m」となります。

 内燃エンジンを例にすると、燃焼室で爆発が起きるたびにピストンに圧力がかかり、それがクランクシャフトを回転させるトルクとして取り出し、トランスミッションやドライブシャフトを通じてタイヤに回転する力が伝わります。そしてこのトルクは、エンジンの回転数に応じて変化します。

 一般的にエンジン回転数が高まるとトルクは増えていきますが、ある回転数に達するとピークを迎え、その後は落ちてくるといわれています。

 トルクはパワーユニットの力強さを表している数値なので、「どれだけパワーを引き出せるのか」を数値化したものと解釈できます。つまり「クランクシャフトを回す力が強い=加速力が良い」といえるわけです。

 ちなみに一般的にトルクは「強い/弱い」ではなく「太い/細い」と表現されます。

 そしてトルクは、基本的に排気量に比例して大きくなります。よくいわれる目安が自然吸気エンジンの場合は「1リッターで10kg-m」です。排気量が1.8リッターなら18kg-mあたりが順当な数字といえます。

 しかし最近のダウンサイジングターボは、最高出力こそ控えめな数字ながら、1リッターで10kg-mを大きく超えるトルクを発生させています。

 よく「まるで4リッター自然吸気エンジンと同等」といったことがいわれますが、同じクルマでも「トルクが低い回転域から大きく出る=加速がいい=パワフルな走り」というわけです。

 最近ではこのkg-mも国際的に共通の単位系(SI単位系)のNm(ニュートンメーター)が用いられるようになりました。

 この解釈も非常に難しいので、「1kg-m=9.8067Nm」、kg-mはNmの約1/10の数字だと覚えておけばよさそうです。

【画像】約480馬力のV8搭載! レクサス「IS500 Fスポーツパフォーマンス ローンチエディション」を見る(35枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 本来はトレーラーヘッドの牽引能力はトルクで計算するほうがよいと思うんだけどな
    牽引する台車の型式をベッドの車検証に追記するような検討分別扱いならトルクで算出したほうがよいと思うんだけど?
    速度抑制で90だし、メーカー諸元の分類でも馬力の幅よりトルクの幅のほうが広いしね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー