元祖高級SUV「レンジローバー」はPHEVがオススメ! 燃費だけでは語れない価値とは?
現在、日本に導入されているレンジローバーは、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、プラグイン・ハイブリッドの3つから好みのパワーユニットを選ぶことが可能だ。
ガソリンエンジンは、5リッターV型8気筒スーパーチャージドで、525psと565psの出力違いの2種類がラインナップしている。
ディーゼルエンジンは、3リッターV型6気筒ディーゼルターボで、プラグイン・ハイブリッドは、4リッター直列4気筒ターボ+モーターとなる。
このうち、いずれがもっとも「快適」でオススメかと問われるならば、迷わず2リッター直4PHEVを推したい。
●パワーや最高速競争から一歩引いたレンジローバーの価値
確かに、565psの大パワーを誇るV8エンジンのサウンドとフィーリングは捨てがたいものがある。しかし、「快適」という側面から捉えるならば、PHEVモデルである「P400e」の方が一枚上手だ。
その理由は、至極簡単。静粛性と、ゼロ発進からのマナーによる。レンジローバーP400eのシステム合計最高出力は404ps、最大トルクは640Nmにも達する。モーターのみでも最高出力142ps/2950rpm、最大トルク275Nm/1000-2900rpmを発揮する。
軽くアクセルペダルを踏むだけで、上品にスルスルと2640kgのボディを過不足なく発進させることができるのだ。
ちなみに、V8モデルとPHEVモデルの車両重量の差は70kg。PHEVモデルの方が、成人男性がひとり多く乗車していると考えればよい。この重量差を敏感に感じ取れるような人ならば、ガソリン満タン時と1/4のときでのインプレッションの差を的確に書き分けられるだろう。つまり普通の人ならば、さほど気にならない重量差であると見なしてよい。
* * *
実際に長野駅から白馬のスキー場まで、レンジローバーP400eを試乗する機会を得た。
第3世代から常に長距離インプレッションを重ねてきたレンジローバだけに、コマンドポジョションの着座スタイルは、むしろホッとする。オフロード走行を念頭に置いた細身で三角形に近い断面形状のステアリングホイールも、ひとたび慣れてしまうとオンロードでもまったく違和感なく運転しやすい。
長野の市街地を抜け、白馬長野有料道路のトンネルでアクセルペダルを踏み込んだときのサウンドで、改めて初めて4気筒エンジンのPHEVモデルを運転していることを意識しはじめたほど、慣れ親しんだV8モデルとの差を感じることはなかった。
目を三角にして飛ばす必要がない人には、過不足ないどころか、必要にして十分。むしろしっとり感があって静かである分、洗練度は増していると感じられるだろう。
今回、スキー場のゲレンデをレンジローバーP400eで走ることもできた。気温も高く、場合によっては試乗を中止するかもしれないというコンディションであったのだが、レンジローバーP400eは力強く斜面を駆け上がる。
並みのSUVならば間違いなくスタックするような状況でも、やはりレンジローバーは頼もしい。ちなみにテレインレスポンスは、インストラクターが勧める「砂地」モードだ。
限られたルートでの試乗であったため、全行程をパラレルハイブリッドモードのみで走行。EVモードでの走行を試すことができなかったのが唯一の心残りだが、将来登場するかもしれないピュアEVモデルが待ち遠しくなるほど、素晴らしい感触であった。
いま、コロナ禍で田舎と都会を行き来する新ライフスタイルに移行している人も多いだろう。レンジローバーP400eは、そうしたラスティックなライフスタイルとアーバンなライフスタイルをつなぐ、最上のモビリティと断言しよう。これこそ、英国紳士の本来的なレンジローバーの使い方でもある。
●RANGE ROVER AUTOBIOGRAPHY P400e
レンジローバー・オートバイオグラフィーP400e
・試乗車車両価格(消費税込):1831万円
・全長:5005mm
・全幅:1985mm
・全高:1865mm
・ホイールベース:2920mm
・車両重量:2640kg
・エンジン形式:直列4気筒DOHCターボチャージャー
・排気量:1995cc
・駆動方式:四輪駆動
・変速機:8速AT
・最高出力(エンジン):300ps/5500-5900rpm
・最大トルク(エンジン):400Nm/2000-4500rpm
・最高出力(モーター):142ps/2950rpm
・最大トルク(モーター):275Nm/1000-2900rpm
・0-100km/h:6.7秒
・最高速度:220km/h
・公称燃費(WLTC):8.8km/L
・燃料タンク容量:90リッター
・サスペンション:(前)マクファーソン式、(後)ウィッシュボーン式
・ブレーキ:(前)ベンチレーテッド・ディスク、(後)ベンチレーテッド・ディスク
・タイヤ:(前)275/45R21、(後)275/45R21
・ホイール:(前)9.5Jx21、(後)9.5Jx21
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。