いまや始動時の「暖機」は必要ナシ? アイドリング禁止続出で「暖機走行」を推奨するワケ

暖機運転はNGでも暖機走行はやったほうが良い訳とは?

 一方で、クルマに搭載されているエンジンは耐えず動き続けている部分であるため、負荷が積み重なった場合に故障する可能性が高くなります。

 そういった意味では、機械全体の負荷を減らすことのできる暖機の必要性はあるようです。

 首都圏の自動車整備士は、エンジンに負荷がかからない方法について以下のように話します。

「クルマの走行中は暖機走行を意識した方がクルマにとって優しいといえます。

 暖機走行は、エンジンをかけ、しばらくは急発進、急停車、急ハンドルなど負荷のかからない運転をすることです。

 考え方は人間の体と一緒で、準備運動もしていないのに全力疾走をするとケガをする確率が上がってしまいます。

 高速道路のインターが自宅や旅行先から近くにあり、クルマが温まり切っていないのに合流をするためにアクセルをべた踏みするといったことはぜひとも避けていただきたいです」

かつては推奨されていた「暖機運転」。それでも長く乗るなら「暖機走行」が推奨される
かつては推奨されていた「暖機運転」。それでも長く乗るなら「暖機走行」が推奨される

 技術の進化によって暖機運転の必要性は薄れていますが、エンジンを長持ちさせるためにも暖気走行は推奨されるようです。

 アイドリングは環境保護の観点から極力避けたほうが良いですが、クルマを少しでも長く乗ろうと心がける「モノを大切にする」という意味では同じクルマを長く乗り続けるのもまたひとつのエコといえるのではないでしょうか。

【画像】これは暖気走行必須!? 超凄いレクサス「IS500」が世界初公開!(29枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. そもそも”しなくていい”と言うのと”するのを禁止”とでは全く意味合いが違うだけの話。
    ”NG”はno goodの略で和製英語だけど、ほぼ禁止という意味合いになるのでは?

  2. 暖気は損気w
    うちの軽トラ暖気しないとギヤ入らない。老骨に鞭は打てませんから。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー