レース未使用! 11台限定フェラーリ「348GTミケロット・コンペティツィオーネ」は買いか?

フェラーリの完全なるレーシングモデルのレース未使用車は、オークション・マーケットでは価値があるのか? 十数台しか作られなかった348ベースのレーシングモデルに注目が集まる。

11台だけ製作されたレースモデルの「348」

 ストーリーの始まりは、1993年のイタリアスーパーカー選手権で、フェラーリ「348GT」をドライブしたオスカー・ララウリが、クラス2のチャンピオンに輝いたことにあった。

 その栄光に満ち溢れたリザルトと、それに刺激されたカスタマー・ドライバーのために、フェラーリは翌1994年のBPR GT選手権やル・マン24時間レースに、この348GTを参戦させることを決断。レギュレーションに適合させるために、あらかじめある程度の仕様を変更したホモロゲーションモデルであるロードカーを製作したのだ。

 このロードカーこそが、「348GTコンペティツィオーネ」である。生産台数は、わずか50台のレアモデルだ。

●1994 フェラーリ「348GTミケロット・コンペティツィオーネ」

レース参戦は一度も経験がなくサーキット走行のみで使用されていたフェラーリ「348GTミケロット・コンペティツィオーネ」(C)2021 Courtesy of RM Sotheby's
レース参戦は一度も経験がなくサーキット走行のみで使用されていたフェラーリ「348GTミケロット・コンペティツィオーネ」(C)2021 Courtesy of RM Sotheby's

 この50台の348GTコンペティツィオーネをベースに、さらに実際にレースに使用するための車両を製作したのは、フェラーリがF1以外のワークス活動から撤退して以降、それらのレース活動を受け継いだミケロットである。

 まずはベース車である348GTコンペティツィオーネの仕様を簡単に紹介しよう。あくまでもコンペティションモデルを製作するためのベース車であるため、変更点はさほど多くはない。

 ホイールサイズはフロントが8J、リアが10Jに拡大され、スピードライン製のツーピース・タイプが選択されている。タイヤも各々225/40ZR18、リアが265/40ZR18と拡大された。

 軽量化への取り組みも積極的だった。左右のドアパネルと前後のバンパーはカーボン製を採用した。エンジンもノーマルと共通の3.4リッターV型8気筒の320ps仕様が搭載されていた。

 インテリアではステアリングのセンター部が別体式となり、その下部にはシリアルナンバーが、そしてスクーデリア・フェラーリのエンブレムが入る。シートはカーボン製フレームのレーシングバケットだ。

【画像】見た目フツーのレーススペシャルのフェラーリとは(28枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー