アナログだけどイカしてる! 昭和の時代に誕生した美しい車3選

ノミで削ったようだけど、シャープなデザインがイカしたクルマとは

●三菱「スタリオン」

無骨に見えながらも洗練されたフォルムが印象的な「スタリオン」
無骨に見えながらも洗練されたフォルムが印象的な「スタリオン」

 三菱は1982年に、欧米のスポーツカー市場へ本格参入することを目的に、2ドアクーペの「ギャランラムダ」の後継車として「スタリオン」を発売。

 ボディはリトラクタブルヘッドライトを採用する直線基調の3ドアハッチバッククーペで、スピード感あふれるシャープな印象は正統派スポーツカーそのものです。

 ちょうど国内メーカーではターボエンジンによるパワー競争がおこなわれていた時代で、1983年には2リッター直列4気筒SOHCターボエンジンにインタークーラーを装着し、175馬力(グロス)にパワーアップ。1984年には最高出力200馬力(グロス)まで向上するなど、2リッタークラスではトップクラスに位置していました。

 そして、1987年には2リッターエンジン車に、迫力ある輸出用のワイドボディを採用した限定車「GSR-VR」を発売。さらに1988年には、これに2.6リッターエンジンを搭載し、国内初の50扁平リアタイヤを装着したカタログモデルのGSR-VRが登場します。

 1980年代の終わり、スタリオンは北米でマツダ2代目「サバンナRX-7」やポルシェ「944」と競合するスポーツカーとして人気がありましたが、国内では人気の低迷が続き、1990年に後継車の「GTO」が発売されたことで歴史に幕を閉じました。

三菱・スタリオン の中古車をさがす

※ ※ ※

 2000年代になると軽量化やリサイクルといった観点で、バンパーやフロントグリル以外の外板にも樹脂パーツを採用するクルマが増えました。

 また、樹脂パーツを採用すれば、鋼板では実現することが難しい形状も可能になります。

 今後、EVの普及や自動運転車が登場すれば、クルマの外観は大きく様変わりすると予想されるので、樹脂パーツの採用も一気に加速するのではないでしょうか。

【画像】カクカクだけど美しい! 昭和に誕生したスペシャリティカーを見る(18枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー