「リコール」って悪いこと? 年間400件超の不具合発覚!? 対象になったらすべきこととは

所有するクルマがリコール対象になったらどうすればいい?

 リコールが実施されるのは、新型車の発売直後だけに限ったことではありません。数年が経過しないとわからないような不具合も少なくないため、発売から何年も経ってリコールされることも多々あります。

 もし自分のクルマがリコールの対象となった場合、どうなるのでしょうか。

リコール対象になったらディーラーに入庫して改善措置を受けましょう(イメージ)
リコール対象になったらディーラーに入庫して改善措置を受けましょう(イメージ)

 リコールが届出されると、メーカーと国土交通省からプレスリリースが発表され、公式サイトでも情報公開がおこなわれます。

 ニュース記事はこれらを参考に作られるのですが、リコールの規模や車種によっては大きく扱われるものもあれば、あまり取り上げられないこともあります。

 所有するクルマがリコール対象車に該当する場合は、オーナーにはディーラーからDMや電話、メールなどでリコールの通知がきます。

 これらの連絡に気付かない、あるいは中古車で前オーナーがリコールの改修措置を受けてなかったとしても心配はいりません。

 メーカーの公式サイトや国土交通省の自動車のリコール・不具合情報サイト、消費者庁のリコール情報サイトにリコール届出一覧と検索システムがあり、いつでも情報をチェックできるようになっているからです。

 検索には車台番号などを打ち込む必要があるので、車検証を手元に用意してからアクセスすれば確認できます。

 DMやメールで、あるいは自身で検索してリコール対象であることを知ったら、まずはディーラーへ連絡します。

 その際にどうすればいいかの説明を受けますが、多くの場合はディーラーに入庫することになり、その予約を取ることになります。

 そして、予約の日時に入庫して改善措置を受ければ完了です。

 もしリコールの通知がきても無視し続けた場合、いったいどうなるのでしょうか。

 首都圏のディーラーに勤務する営業マンは次のように話します。

「リコールになるということは保安基準に適合しなくなる、またはそうなる可能性があるということです。

 ユーザーにはクルマが保安基準に適合するよう点検・整備する義務がありますので、リコールを受けなかったことが原因で事故が起きた場合は、ユーザーが責任を問われる可能性があります。

 また、不具合の箇所によっては、リコール対応をしていないと車検に通らないことがあります。

 タカタ製エアバッグの不具合が大々的にニュースにもなりましたが、未改修の場合、いまは車検を通すことができなくなっています。

 また、リコールには至らないまでも看過できない不具合は、『改善対策』または『サービスキャンペーン』としてユーザーに通知させていただくことがあります。

 リコールはもちろんですが、こちらもできる限り受けることをお勧めいたします」

※ ※ ※

 リコールは不具合があるために実施されるものなので、ないにこしたことはありません。

 しかし、2020年のリコール件数が400件(商用車・二輪車含む)を超えたように多くの製造物には過誤があり、逆にいえばリコールの届出をしているということは、そのメーカーは正直に申告・対応しているとも受け取ることができます。

 単純に「リコール=悪」と決めつけるのではなく、購入時よりもクルマが安全な状態にアップデートされると考え、リコールに該当する場合は早めに改善措置を受けるようにしましょう。

【画像】2019年にリコール対象台数が多かったモデルは何?(17枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー