一見さんお断り フェラーリ「エンツォ」を新車で購入できた人とは?

フェラーリのスペチアーレのなかでも創設者の名前を冠した特別な1台が、「エンツォ」だ。新車でエンツォを手に入れるには、どのような基準があったのだろうか。

スペチアーレのオーナーでないと入手できないフェラーリ

 2002年9月に開催されたパリ・サロンで、創業者、すなわち「エンツォ」の名を掲げた特別なフェラーリが正式に発表された。これは1998年に発表された「F50」に続く、一般的にはいわゆるスペチアーレと呼ばれるモデルで、最初から限定生産を前提とした特別な顧客向けに生産されるモデルである。

●2003 フェラーリ「エンツォ」

フロントセクションの造形は、当時のF1マシンのノーズコーンそのものともいえる鋭さを持つフェラーリ「エンツォ」(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's
フロントセクションの造形は、当時のF1マシンのノーズコーンそのものともいえる鋭さを持つフェラーリ「エンツォ」(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's

 当然のことながら発表と同時に、というよりも発表時点ですべての車両のオーナーが決定しており、そのリストに自分の名前を連ねるには、それまでにどれだけのフェラーリを所有してきたかなど、厳しい審査が待ち構えていた。これがいわゆるフェラーリ・カスタマーのヒエラルキーを作りあげている何よりの証明といっていいだろう。

 今回RMサザビーズのアリゾナ・オークションに出品されるエンツォは2003年に製作されたモデルである。

 前作のF50と比較してもっとも大きく進化を果たしたのは、やはりエアロダイナミクスを徹底的に追求したエクステリアデザインといえる。デザインは当時の定石どおりにピニンファリーナに委ねられ、ピニンファリーナはF50よりもさらに高性能で魅力的な造形を実現するためにF1マシンのモチーフを積極的にエンツォに採り込んだ。

 例えばフロントセクションの造形は、当時のF1マシンのノーズコーンそのものともいえる鋭さを持つものであるし、その左右に設けられたエアインテークもまた、同様にF1マシンを意識させるとともに高性能な機能を持ち合わせている。

 プロジェクター方式のヘッドランプを用いることで可能になった、コンパクトな縦長のヘッドランプ、ボンネット上からエアを効率的に排出し、同時に少なからずダウンフォースを生み出すエアアウトレットも、エンツォのエアロダイナミクスでは見逃せないパートだ。

 フロントフェンダーは滑らかな曲線でデザインされ、その頂点から若干後方の部分にサイドミラーが配される。フロントウインドウの傾斜もF50よりさらに強くなった。キャビンは見た目にはかなりコンパクトに見える。

 ボディ後半も実にスムーズなデザインだ。リアフェンダーの手前にはエンジンルームにエアを導入するためのエアインテークが設けられ、そのリアフェンダーも想像するほどにはワイドなデザインではない。さらにテール部には可変式のリアフラップが備えられており、最大で75mm、自動的にアップする仕組みとなっている。

【画像】一見では購入不可だった「エンツォ」とは(30枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー