「日本一渡るのが難しい踏切」 どうやって渡れば? 謎解きレベルの踏切とは

SNSで、日本一渡るのが難しい踏切が話題となっています。いったい、どのような踏み切りなのでしょうか。

1度クルマから降りて渡る踏み切り

 SNS上で、静岡県静岡市清水区にある「由比の踏切」が、難易度が高いと話題となっています。いったい、どのような踏切なのでしょうか。

由比の踏切(画像提供:@ryot1204さん)
由比の踏切(画像提供:@ryot1204さん)

 投稿された写真を見てみると、そこに写っているのは一見なんの変哲もない普通の踏切。しかしよく見ると、その付近には由比町とJR東海による、渡り方についての注意喚起の看板が、それぞれに立てられています。

 看板に書いてある踏切の渡り方は、まずクルマを降りて、歩いて踏切を渡り、信号の押しボタンを押してクルマに戻り、信号が変わったら渡るというもの。想像しただけで、かなり面倒くさいシステムです。

 さらに、踏切を渡った先は国道1号線に合流しており、待機場所もありません。SNS上では「由比の高難度踏切」や「由比の面倒なギミック解かないと渡れない踏切」といった声が挙がっています。

 いったいなぜ、このような不便な場所に踏切を作ったのでしょうか。この倉沢踏切がある、東海道本線を運営するJR東海に聞いてみました。

――なぜ、このような不便な場所に踏切を設置したのでしょうか?

 倉沢踏切は、当社発足以前に敷設されている踏切であり、設置理由を当社からお答えできるものはありません。

――なぜ、1度クルマから降りて、信号の押しボタンを押して渡るという不便な仕組みになっているのでしょうか?

 まず、押しボタンは当社が管理するものではなく、国や自治体で管理されているものです。

 そのため、当該踏切を通って国道1号線に合流する際、国道側に待機場所がないことから、警察機関等とも相談のうえ、注意看板を設置して渡り方のみ案内をしています。

――踏切を渡るために1度クルマから降りるなど、事故の危険性が心配されますが、防止対策はされていますか?

 当社は踏切事故防止対策として、現在設置されている注意看板の他、現在は迂回路もできているので、倉沢踏切を迂回するよう定期的に付近の飲食店にポケットティッシュを配布し、注意喚起をおこなっております。

――今後、この踏切が整備される或いは廃止されるなどの予定はありますか。

 廃止計画については、倉沢踏切も道路であり、道路に関しては、各自治体が所管しており、当社からお答えできるものはありません。

※ ※ ※

 ちなみに、この日本一渡るのが難しい踏切と話題の倉沢踏切は、以前は近隣住民の生活道路として頻繁に使われていましたが、現在は迂回路もできており、使用される頻度も減少傾向となっています。

 そのため、この踏切としては珍しい構造が、今では踏切マニアや道路マニアの観光スポットと化しているようです。

 しかし交通量は減っているとはいえ、現在も地域の生活道路として使用されている踏み切りであるため、通る場合は付近の交通状況に十分注意してください。

【画像】渡り方が分からない!? 日本一難しい踏切を画像で見る(10枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 島根県松江市宍道町宍道中学校前の踏切も同じ
    去年も車が渡りきれなくてニュースになったけど
    よく、遮断機に挟まれてる車見かける

  2. 由比に行けば解るよ昔の名残である踏切で
    ほぼ地元住民がたまに国道側に出るの為専用、
    住民以外は滅多に使わない。

  3. まさか日本一困難だったとは。
    倉沢の街道筋は薩埵峠に通じ駿河湾、富士山がよく見え散策する方があり季節の柑橘類や枇杷の販売があるので時々通行します。良いところですよ。

  4. 押しボタンを押さずに行けば良いのでは?

    押しボタン式信号機かつ時間で変化しないわけですよね?
    それってただの一時停止と同等ではありませんか?

  5. 出る先の国道を知ってたらそんなことは口が裂けても言えないよ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー