600万円でフェラーリ泥沼生活! 「412」は本当にリーズナブルなV12モデルなのか!?

フェラーリの12気筒モデルオーナーになる近道として、また昨今ではギラつかない枯れた雰囲気のフェラーリとして見直されている「412」。4シーターフェラーリの魅力を存分に味わえる412の系譜を辿る。

跳ね馬オーナーへの近道である4シーターの系譜

 フェラーリは、その長い歴史のなかで、スポーティな2シーターモデルやコンペティツィオーネ(レースカー)のほかに、常に優美でエレガントな4シーターモデルをラインナップに設定してきた。

 参考までにフェラーリにとって初の4シーターモデルとなったのは、最初のシリーズモデルである「166インテル」で、そもそもコンペティツィオーネとして生を受けた166インテルをベースに、多くのカロッツェリアが独自の4シーターモデルをそのシャシに組み合わせ、その美しさを競った。

●1986 フェラーリ「412」

フェラーリ「412」のデザインはピニンファリーナが担当した(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's
フェラーリ「412」のデザインはピニンファリーナが担当した(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's

 1950年代になると、一時4シーターモデルは姿を消してしまうが、1960年に「250GTE 2+2」として復活。

 以来ヨーロッパはもちろんのこと、フェラーリの4シーターモデルは、もっとも重要な輸出市場であるアメリカで高い人気を得ていくことになる。

 もちろんカスタマーのパワーに対する要求は、4シーターモデルに関しても同様である。そのため、フェラーリからは次々に高性能のV型12気筒エンジンを搭載した4シーターが生み出されていった。

 その流れで大きな転機となったのは、1972年に誕生した「365GT/4 2+2」だった。ボディデザインは、ピニンファリーナによる近代的な直線基調のものとなり、フロントには4.4リッターV型12気筒DOHCエンジンを搭載。最高出力は320psを誇った。

 ちなみにこのエンジンは、2シーターの「365GTB/4=デイトナ」のそれを、より扱いやすくチューニングしたもので、5速MTが組み合わせられた。当時の記録によれば、521台が生産されたとある。

 この365GTB/4 2+2は、1976年には排気量を4.8リッターに拡大し、5速MT仕様とともに3速AT仕様をラインナップした「400GT/400オートマチック」となる。

 さらに1979年になると、年々厳しさを増す排出ガス規制に適合させるために、ボッシュ製のKジェトロニックを採用したインジェクション仕様の「400i」へとモデルチェンジすることになった。

【画像】渋すぎるフェラーリ「412」とは(25枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー