突然のチェーン規制! オールシーズンタイヤは走行可能? スタッドレスは問題なし?
オールシーズンタイヤもスタッドレスタイヤ同様「冬用タイヤ」
多くの人が「チェーン規制」と聞いて想像するのは、「冬用タイヤ規制(すべり止め装置装着規制)」のことだろう。
この冬用タイヤ規制は、「規制」という呼び方をされるが、道路交通法上の「運転者の遵守事項」の履行を求めるもので、積雪/凍結路でクルマを運転する場合にタイヤの「滑り止め措置」を講じることをドライバーに求めるものになる。罰則規定などはない。
この「滑り止め措置」の内容は、各都道府県公安委員会が規則で定めているため、それぞれ若干違ってくる。
たとえば北海道の場合は、北海道道路交通法施行細則の第12条第2号に「積雪し、又は凍結している道路において、自動車若しくは原動機付自転車を運転するときは、スノータイヤを全車輪に装着し、又はタイヤ・チェーンを取り付ける等滑り止めの措置を講ずること。」と書かれている。
ちなみに東京都の場合は、東京都道路交通規則第8条第6号に「積雪又は凍結により明らかにすべると認められる状態にある道路において、自動車又は原動機付自転車を運転するときには、タイヤチェーンを取り付ける等してすべり止めの措置を講ずること。」とある。
各都道府県により若干の違いはあるが、おおむね「全車輪に冬用タイヤを装着する」または「おもな駆動輪にチェーンを装着」すれば、滑り止め措置をしているとみなされる。
スタッドレスタイヤはこの「冬用タイヤ」に当てはまる。では、オールシーズンタイヤではどうだろうか。
オールシーズンタイヤには、サイドウオールに「スノーフレークマーク」と「snow」マーク、そして「M+S」マークが表記されている。
スノーフレークマークとは、国際標準化規格認定機関「ASTM」の公式試験で、シビアスノー条件に適合したことを証明した証だ。このマークが付いていると冬用タイヤとして認められるので、オールシーズンタイヤはスタッドレスタイヤ同様、冬用タイヤになる。このマークの正式名称は「スリーピーク・マウンテン・スノーフレークマーク」だ。
snowマークは、日本において冬用タイヤであることを容易に確認できるもの。ただし冬用タイヤとしての性能を保証する効力はないという。
M+Sマークの意味は、「マッド&スノー(泥&雪)」の頭文字からきている。一般的なスタッドレスタイヤもオールシーズンタイヤも、このM+Sマークが付いている。
ちなみにこのM+Sマーク、ほかにもSUVや4?4用のオールテレーンタイヤ(A/T)やマッドテレーンタイヤ(M/T)に刻印されていることが多い。
このA/TやM/Tは、サマータイヤに比べるとスノー路面にも対応しているが、厳密にいえば冬用タイヤではない。
* * *
まとめると、いま流行の兆しのあるオールシーズンタイヤは、スタッドレスタイヤと同様、冬用タイヤになるため、降雪時の高速道路での「冬用タイヤ規制」でも走行することが可能だ。
ただし、2018年シーズンからはじまった、新たなチェーン規制「チェーン装着車以外通行止め」では、オールシーズンタイヤでも、スタッドレスタイヤでも、チェーンを装着していないと走行することはできない。
昔スパイクタイヤがあり環境問題とうがあり廃れていき今のスタットレスタイヤが雪国では主流となった
その当時ピンがなければ雪道なんて走れないと思っていたのが今は嘘のように思える
チェーン規制と聞きスタットレスでもと聞いた時には耳を疑った 北海道に住んでいるとあまり聞かないから またそのような道路状況だと管理者がきちんとしていて…
本州の道路事情だとしかたないのだろうか?