新型の噂もある? ホンダ「ヴェゼル」の絶妙な魅力とは何?
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」。かつてはSUV市場でもっとも売れるモデルに輝いたことがあるモデルですが、実際のオーナーからの評価はどうなのでしょうか。
かつてはSUV新車販売台数第1位を獲得!人気の秘密は?
2013年12月にホンダから発売された「ヴェゼル」は、クラストップの居住空間や荷室容量を誇っています。
実際のオーナーは、ヴェゼルのどのような部分を評価しているのでしょうか。
ヴェゼルのボディサイズは、全長4330mm×全幅1770mm×全高1605mmとなっており、日本の狭い道路に適し、機械式の立体駐車場でも問題なく停められるサイズ感に仕上げられています。
外観デザインは、SUVとクーペをかけ合わせたようなスタイリッシュな印象となっており、内装は上質な質感のブラウンを基調にまとめられています。
安全面では、2018年のマイナーチェンジでは、安全運転支援システム「Honda SENSING」が標準装備されました。
パワートレインは、ガソリン車、ターボ車、ハイブリッド車の2種類を設定。燃費性能は、WLTCモードでガソリン車が17.0km/Lから18.6km/L、ターボ車が16.4km/L、ハイブリッド車が18.4km/Lから21.0km/Lとなっています。
グレードは、ガソリンエンジンモデルが「G」「X」「RS」、1.5リッターのターボエンジンが搭載された「TOURING」の4種類、ハイブリッドエンジンモデルが「HYBRID」「HYBRID X」「HYBRID Z」「HYBRID RS」の4種類となります。
新車価格(Modulo X除く)は、ガソリン車が211万3426円から242万5093円、ターボ車が295万6800円、ハイブリッドエンジンモデルが250万5555円から286万2037円です。
では、ヴェゼルに乗っているオーナーは、どのような評価をしているのでしょうか。
全体的な印象としては、「発進、バック、右折時の再発進など町中の操作に安心感がある」「下から上まで不満なく回ってくれる印象。トルク感がしっかりしているので速く感じます」と、良い評価が多いようです。
また、足回りについては「SUVにしては固めですが、その分一般道のステアフィールは上々。高速道路も一般道も不快感、不安感ゼロで走れます」と、高評価でした。
サスペンションは前輪はストラットの独立式、後輪はトーションビームとなっており、プラットフォームはフィットですが、足回りの装備はどちらかというと車格の高いオデッセイ寄りです。そのため、良い意味で「SUVらしくない走り」が好評を得ています。
価格に関しては、「1.5リッタークラスの競合モデルと比較すると割高感を感じます」「同程度の装備の競合モデルとくらべると、15万円程度高い印象」とあるように、他社のコンパクトSUVと比較すると少々割高感が課題点のようです。
一方で、「これだけの先進性能がついてこの価格は安いとまではいいませんが、妥当な金額だと思います」、「1,5リッターにしては高い気がしますが、パワーや装備を考えるとこのくらいの価格かと思います」とあるように、持ち前のパワーや安全性能を評価したうえで妥当という声もありました。
※ ※ ※
ヴェゼルという名前の由来は「角度によって表情を変える宝石のように、多面的な魅力と価値を持つクルマ」とされています。
この由来通り、安全性や燃費基準はもちろん、気持ちの良い走りが複合的に評価されている点が、ヴェゼルが多くのユーザーに支持されている理由だといえるでしょう。
全幅と全高が反対じゃないですか?
機械式の立駐なんて入りませんよ。それくらいデータを取り違えても現物を見れば分かります。適当すぎませんか?
もしかして、ヴェゼルのことでしょうか。全幅と全高は間違っていませんよ。私は現在ヴェゼルハイブリッドZに乗っていますから。