なぜ高級車で? レクサスやマセラティでラリーに参戦する理由とは?

全日本ラリーをご存知だろうか。現在スバル「WRX STI」や三菱「ランサーエボX」やトヨタ「86」や「ヤリス」といった車種で争われているこの国内ラリーの頂点に、レクサスやマセラティで参戦しているチャレンジャーに、どうしてその車種で参戦しているのかを訊ねてみた。

レクサスやマセラティで本気でラリーに参戦!

 占有された公道が舞台の競技であるラリー。世界ラリー選手権(WRC)を頂点に、世界各地で毎週のように様々なラリーが開催されています。もちろん日本でも開催されているのだけど、海外と比べるとどうしても地味になりがちだし、よく分からないって人も多いはず。

 様々な事情があって、海外のように大勢のギャラリーが詰めかけたり、見た目にも派手なクルマが爆音で走っていたり、といったことは難しいのです。とはいえ、国内ラリーの頂点である全日本ラリー選手権(JRC)は競技として見るととてもハイレベル。

 とんでもない争いが繰り広げられているのです。それを間近で観ることが難しいのがなんとももどかしいのだけど。

狭くてタイトコーナーが続くステージでは大柄なボディーが辛そうなRC F
狭くてタイトコーナーが続くステージでは大柄なボディーが辛そうなRC F

 そんな全日本ラリーに参戦しているのは、スバル「WRX STI」や三菱「ランサーエボX」やトヨタ「86」や「ヤリス」といった車種。最近ではWRCにも参戦している海外メーカーの派手でやかましい車種も参戦していて、2021年からは一定の基準さえ満たせば海外登録の車も参戦できるようなので、車種が増えそうな雰囲気。

 しかし、現状はいかにもな感じの日本車で占められています。

 補修部品が容易に入手できることや、メーカーの支援の有無などがその理由。競技である以上は勝つために走っているわけなので、少しでも勝てる可能性のある車種を選択するのは当然といえます。

 だけど、世の中には天邪鬼というか変わり者というか、他人とは違うクルマで走りたいという層がほんの少しは存在します。今回紹介する2台もそんな人たちが選んだクルマ。普通はこんなクルマでラリーに出ようとは思わないよねえ。そんな2台を取材しに、真夏の丹後半島で開催された全日本ラリー「ラリー丹後」の取材に行ってきました。

●レクサス「RC F」のラリーカーとは?

 スーパー耐久などのレースには参戦しているレクサス「RC F」。どう考えたってRC Fをラリー車にしようなんて思わないですよね。ところが石井宏尚選手は何を思ったかRC Fで全日本ラリーに参戦。

 5リッターV型8気筒のパワーは魅力だけど、ステージの多くは狭い林道。この巨大なボディは持て余しそう。

 RC Fが参戦するJN-2クラスには、WRCをはじめ海外のラリーで活躍する、シトロエン「DS3 R3T」、トヨタ「GT86 CS-R3」といったFIA規定に沿って製作された世界基準のクルマの他に、ほぼワークスカーといってもよい「ヴィッツGRMN」といった強敵が参戦しています。

 ロールケージをはじめとする安全装備の他は、LSDとブレーキ、ステアリングぐらいしか変更されていないRC F。

 なんとエアコンもマークレビンソンのオーディオも残されています。もはや熱帯以上の暑さのニッポンの夏。移動区間ではエアコンを効かせて音楽を流して優雅に移動しているそう。

 今回取材したラリーは狭くてタイトコーナーが続くステージと、2車線でアベレージ速度が比較的高いステージの両方が設定されていて、高速区間でのRC Fの走りは圧巻のひと言。格上クラスのWRX STIを上回るタイムを記録したステージもあったほど。

 ただの物好きで選んだクルマだと思い込んでいたけど「勝てる可能性があったから選んだ」と語っていた石井選手。マジかよ、と思ったけど、1位のシビックとわずか1.1秒差で2位フィニッシュ。考え方を改めないとなあ。

【画像】V8のラリーカーのディテール見せます!(23枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー