なぜ最近のセダンはスポーティさ強調? 速さを強調する理由とは SUVに押されるセダン人気
「スポーティ」をアピールするのはなぜ?
SUVなどに押されつつあるセダンですが、もちろん現在でも各メーカーのラインナップには並び続けています。しかし、最近登場するセダンの多くが、「スポーティ」をアピールしています。
例えば、日本のセダンの代名詞であるトヨタ「クラウン」は、ドイツのニュルブルクリンクで走りを鍛えたとし、公式ホームページでも「目指したのは、クラウン史上最高にスポーティな一台」と明記されています。
また、レクサスのセダンモデルは、スポーティなデザインの「Fスポーツ」をメインビジュアルに採用。ホンダの上級セダンである「アコード」も、スポーティな走りが高評価を得ています。
さらに、もともとスポーティさには定評がある日産「スカイライン」は、より走りに特化した「400R」をラインナップ。
これらのモデルでは、消費者の好みに合わせて落ち着いた仕様を選択することも可能ですが、ホームページやカタログなどで積極的にアピールされているのは、やはりスポーティな仕様がほとんどのようです。
セダンがスポーティ化していく事情について前述の販売店は次のように説明します。
「セダンを購入する人の多くが『指名買い』となってきたことで、各モデルには『指名されるための何か』が必要になってきたのだと思います。消費者にとってもっともわかりやすいのが、『スポーティなデザイン』なのではないでしょうか。
また、セダンは重心の低さからSUVやミニバンに比べてスポーティな走りを味わえるという利点があります。
まずデザインに興味を持ち、そして試乗してそのスポーティは走りを気に入る人も少なくありません。2ドアのスポーツカーやクーペとは違い、4ドアとしての実用性もあるため、家族がいる人でも日常的に使用できることも魅力です」
実際に、SUVを検討していたものの、最終的にセダンを購入した人に話を聞いたところ、そのスポーティな走りが決め手となったと話します。
「実家がホンダ党ということもあり、ホンダ車のなかで検討をしていました。多人数乗車ができたら便利だと考えたのと、月に1-2回は大きな荷物を積んで移動するということもあり、はじめは『CR-V』を見にディーラーへ行きました。
燃費も重視していたので、ハイブリッドモデルを考えていましたが、CR-Vの場合、ハイブリッド仕様だと5人乗りしか選択できないことがネックでした。
ガソリン仕様にすべきかと悩んでいると、たまたま『インサイト』の試乗車が置いてあったので、試しに試乗することにしました。
CR-Vも走りは悪くなかったのですが、やはりインサイトのほうが重心が低い分、スポーティな走りをしてくれたのが気に入りました。結局、その走りが決め手となりインサイトを選びました。購入後1年ほど経ちますが、燃費も良く、トランクもそれなりに広いので、いまのところ悪い選択ではなかったと感じています」
※ ※ ※
いまでも多くの教習車がセダンであるなど、セダンがクルマの基本であった時代の名残はさまざまなところに見ることができます。また、「クルマといえばセダン」というイメージから、セダンを好む人も少なくありません。
しかし、現在ではセダン以外のボディタイプが充実していることから、今後はそのモデルに積極的に魅力がなければセダンは選ばれなくなってくると考えられます。
そういった背景から、多くのセダンがスポーティ路線へと舵を切ることで、ほかのボディタイプにはない魅力をアピールしているといえます。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。