もはや速いだけじゃダメ!? 家族も納得の高性能車5選

若い頃や独身の頃はスポーツカーや高性能車に乗っていたけど、家族が増えてミニバンやSUVに乗り換えたという人は多いのではないでしょうか。しかし、家族が乗っても不満が出ないような高性能車も存在。そこで、家族が納得できるハイパワー車を5車種ピックアップして紹介します。

使い勝手が良くて高性能なモデルを紹介!

 クルマ選びをする際に、深く関わってくるのが身の回りの状況ではないでしょうか。若い頃や独身の頃は、自分の趣味や嗜好でクルマを買って、なかにはスポーツカーや高性能車ばかりを選んだ人も多いでしょう。

全車4ドアからチョイスした高性能で使い勝手の良いクルマたち
全車4ドアからチョイスした高性能で使い勝手の良いクルマたち

 しかし、家族が増えたり、クルマを使う用途が変わって、スポーツカーからミニバンやSUVに乗り換えたという人も多いはず。

 そこで、家族が納得できる使い勝手の良さを兼ね備えた高性能モデルを、5車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「シビックタイプR」

ホンダ・シビックのカタログ情報を見る

進化したことで街乗りも苦痛ではなくなった「シビックタイプR」(画像は限定車)
進化したことで街乗りも苦痛ではなくなった「シビックタイプR」(画像は限定車)

 ホンダは1992年に登場した「NSXタイプR」、1995年の「インテグラタイプR」に続き、第3のタイプRとなる「シビックタイプR」を1997年に発売。

 高性能なエンジンを搭載してハードなサスペンションにチューニングされ、ノーマルの状態でもサーキット走行にも対応するために、普段使いには厳しいほどの乗り心地や簡素な装備とされるなど、ストイックなまでに走行性能を重視したモデルでした。

 その後もシビックタイプRは同様なコンセプトで代を重ね、現行モデルの5代目は2017年に発売。

 巨大なリアウイングやエアロパーツによるアグレッシブな外観と、専用パーツによりスポーティに演出された内装など、タイプRならではの装備をまとっています。

 しかし、従来のシビックタイプRが標準モデルのシビックをベースにハイパフォーマンス化されたのに対して、現行モデルではシビックハッチバック、セダンと同時開発することで、標準モデルの走行性能の向上とタイプRの実用性向上が図られました。

 そのため、5代目では走行モードが「コンフォート」「スポーツ」「+R」の3つから選べ、コンフォートならば街中でも硬すぎない足まわりとなり、これまでのモデルに比べて快適な走りも可能です。

 エンジンは最高出力320馬力の2リッター直列4気筒ターボを搭載し、組み合わされるトランスミッションは6速MTのみを設定。

 2020年秋には限定車とマイナーチェンジモデルの発表も控えていますが、争奪戦は必至です。

●スバル「WRX S4」

スバル・WRX S4のカタログ情報を見る

現行のスバル車でもっともハイパワーなモデル「WRX S4」
現行のスバル車でもっともハイパワーなモデル「WRX S4」

 1992年にスバル初代「インプレッサ」が発売され、「レガシィ」に代わって世界ラリー選手権(WRC)に参戦。WRCでは「インプレッサ WRX」が1995年から1997年までマニュファクチュアラーズチャンピオンを3回獲得するなど活躍したことで、高性能セダンの代名詞になりました。

 このインプレッサの後継車が現在の「WRX」で、2019年までは6速MTの「WRX STI」が販売されていましたが、現在はCVTの「WRX S4」のみとなっています。

 精悍なスタイルの4ドアスポーツセダンであるWRX S4に搭載されているエンジンは、最高出力300馬力を発揮する2リッター水平対抗4気筒直噴ターボで、前45:後55に設定された前後輪トルク配分を、走行状況に合わせて連続可変制御する「VTD-AWD」が組み合わされます。

 滑らかで気持ちの良いエンジンフィールと、軽量・コンパクトかつ低重心な構造がもたらす、軽快でスポーティなハンドリングが魅力となっています。

 また、スバル独自のCVT「スポーツリニアトロニック」は、変速ショックのない滑らかな加速が特徴ですが、8速クロスレシオのステップ変速制御が可能で、MT車のようなスポーティな加速とダイレクトな変速も楽しめるトランスミッションです。

 なお、最新モデルのWRX S4のグレード構成は「STI Sport EyeSight」のみの設定となっています。

●日産「スカイライン 400R」

日産・スカイラインのカタログ情報を見る

歴代で最強のパワーを誇る「スカイライン 400R」
歴代で最強のパワーを誇る「スカイライン 400R」

 日産「スカイライン」は、プリンス自動車から発売された初代から60年以上の長い歴史があります。

 代を重ねるごとに高性能化が進み、1969年には「スカイラインGT-R」が登場し、1989年には当時最強マシンだったR32型スカイラインGT-Rがデビューするなど、日産の高性能モデルの頂点に君臨。

 その後「GT-R」として独立した車種になりましたが、スカイラインの進化は止まっていません。

 現行モデルのスカイラインは2014年に発売された13代目で、2019年に大幅なマイナーチェンジがおこなわれました。

 その際に大きなトピックスとして、ハイブリッド車では高速道路の同一車線でのハンズオフ機能が追加された「プロパイロット 2.0」の採用(グレード別設定)に加え、歴代モデルで最高の出力を誇る「400R」がラインナップ。

 400Rは3リッターV型6気筒ツインターボエンジンに、ターボの過給性能を極限まで高める専用チューニングを施し、最高出力は405馬力と大幅にパワーアップしています。

 足まわりでは、4輪にアルミ製対向ピストンブレーキキャリパー、専用にチューニングされた「ダイレクトアダプティブステアリング」、新開発の電子制御ショックアブソーバーなどにより、高い運動性能と優れた乗り心地を両立。

 また、9インチのゴルフバッグを4個収納できる大容量のトランクルームなど、ミドルクラスセダンとして使い勝手も優れています。

【画像】高性能なだけでなく使い勝手良し! 実用性も高いハイパワー車を見る(16枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー