速すぎないのが実は好印象!? ちょっぴりホットなコンパクトカー5選
コンパクトなハッチバック車に強力なエンジンを搭載した「ホットハッチ」というジャンルのクルマがありますが、パワーはそれほどでもなくても、走りの楽しみを加えた「ややホットハッチ」と呼ぶべきクルマも存在。そこで、少し前のちょっとホットなコンパクトカーを、5車種ピックアップして紹介します。
ドライブすること自体が楽しくなる「ややホットハッチ」を振り返る
1974年に、優れたパッケージングとデザインのコンパクトカー、フォルクスワーゲン初代「ゴルフ」が誕生し、1976年には、強力なエンジンと強化されたサスペンションの高性能モデル「ゴルフGTI」が欧州で発売され、元祖「ホットハッチ」として人気を博しました。
国内でも1980年代になると、ターボエンジンの普及によって、コンパクトカーでも高性能なモデルが次々と誕生し、若い世代から絶大な人気を誇りました。
その後も、ハイパワーな1.6リッターの自然吸気エンジンを搭載したモデルも登場するなど、コンパクトカーの高性能化が一気に進みます。
現在では、さらに高出力のホットハッチもありますが、一方で「やりすぎ」感がなく、ドライブすること自体が楽しくなる「ややホットハッチ」も存在。
そこで、少し前に登場した、ちょっとホットなコンパクトカーを5車種ピックアップして紹介します。
●ホンダ「フィット ハイブリッド RS」
2001年にホンダ「ロゴ」の後継として登場したベーシックコンパクトカー「フィット」は、優れた走行性能と低燃費を両立し、シンプルで洗練されたスタイルと低価格を実現したことで大ヒットしました。
2007年にモデルチェンジされた2代目は、2010年のマイナーチェンジで88馬力の1.3リッター直列4気筒i-VTECエンジンに14馬力の軽量・小型なIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせた「フィットハイブリッド」が登場。
さらに最高出力114馬力を誇る1.5リッター直列4気筒i-VTECエンジン+IMAを搭載した、「ハイブリッド RS」がラインナップされました。なお、ガソリン車にもRSは設定されています。
ハイブリッド RSはマイルドハイブリッドのため、6速MT車が選べたことも特徴で、ベース車の素性の良さを生かしながら、スタビライザーやダンパーなどが専用チューニングされたサスペンションと強化されたブレーキを採用。
車重も1140kg(6速MT車)/1160kg(CVT車)と、比較的軽量に抑えられていたことから、キビキビと走れるのはもちろん、JC08モード燃費は22.2km/L(CVT車)と良好です。
狙ったラインをトレースでき、運転の愉しさを味わえるハイブリッド・コンパクトハッチでした。
●マツダ「デミオ スポルト」
ミニバンブームの渦中だった1996年にデビューしたマツダ「デミオ」は、車検証上もステーションワゴンというコンパクトワゴンとして誕生。
小さなボディながら室内空間やラゲッジスペースは広く、日常での使い勝手の良さや低価格だったこともあり、ベーシックモデルとしてヒットしました。
2007年に登場した3代目では、欧州市場を意識したハッチバックスタイルとなり、2代目より全長を40mm短くする異例のダウンサイジングをおこなったことで、よりスポーティなモデルに変貌。
新開発のプラットフォームにより約100kgの軽量化が図られ、1.3リッターと1.5リッター直列4気筒エンジンが設定されました。
なかでも1.5リッター車では、専用チューンドサスペンション、大径ブレーキディスク、専用16インチアルミホイール、専用フロントグリルとフロントエアロバンパー、サイドステップ、リアスポイラーなどのエアロパーツを備えた、「デミオ スポルト」をラインナップ。
エンジンは最高出力113馬力を発揮し、5速MTに加え、7速マニュアルモード付CVTが設定されました。
車重も1000kg(5速MT車)/1020kg(CVT車)と軽量で、特別なパワフルさはありませんでしたが、欧州仕込みの足まわりによって、高速コーナーリング時にも安定した姿勢を保ち、心地良いドライブフィーリングは高く評価されました。
●日産「マーチ 12SR」
1982年にデビューしたコンパクトカー日産初代「マーチ」は、600kg台前半の軽量なボディに、シティユースには十分な1リッター直列4気筒SOHCエンジンを搭載し、日本だけでなく欧州でも人気となりました。
1985年のマイナーチェンジでは最高出力85馬力を発揮するターボエンジンを搭載した「マーチ ターボ」がラインナップ。「ベビーギャング」とも呼ばれるほどの加速性能は1.6リッタークラスと互角に走ることが可能でした。
2002年に登場した3代目はルノーと共同開発した新たなプラットフォームを採用し、68馬力の1リッター/90馬力の1.2リッター/98馬力の1.4リッター直列4気筒エンジンを搭載し、高性能なモデルは設定されませんでした。
しかし、2005年のマイナーチェンジで「マーチ 12SR」が登場。開発はオーテックジャパンの手によるもので、スタンダードグレードの1.2リッターエンジンをベースに、シリンダーヘッド周りのチューニングやプレミアムガソリン仕様とすることで、最高出力は110馬力まで向上し、5速MTのみの設定となっています。
車重は960kgと軽量で、自然吸気エンジンながらも胸のすく加速感が味わえました。ほかにも足まわりの強化やシャシの剛性アップがおこなわれ、コーナリング性能も向上。
この12SRのコンセプトは現行型マーチにも継承され、1.5リッターエンジンを搭載する「マーチ NISMO S」がラインナップされています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。