2021年の新型上陸が待ち遠しい! VW「ゴルフ」がベンチマークになった理由とは

1974年の初代誕生以来、ヨーロッパ車としてはナンバーワンの販売台数を誇るCセグメントハッチバックがフォルクスワーゲン「ゴルフ」だ。日本でも2015年まで27年連続で輸入車ナンバーワンの地位を守り続けていた。なぜゴルフは長い間にわたりそれほど人気なのか。ライバル車の目標、ベンチマークとして君臨し続ける理由とはなんなのだろうか

大人がしっかり座れて、荷物が積める機能的なコンパクトハッチバック

 2019年の10月に、フォルクスワーゲンは第8世代となる新型「ゴルフ」を発表した。

 新しいゴルフは、Car2X(クルマとインフラ施設や他車などとの通信)機能を備え、パワートレーンに5種類ものハイブリッドを用意。デジタル、コネクテッド、インテリジェントをキーワードに最新テクノロジーを数多く採用しているという。

 そんな新型ゴルフの日本導入は、どうやら来年の2021年になると噂される。そこで、今回は、これまでのゴルフの歴史を振り返りつつ、ゴルフがなぜ、セグメントリーダーやベンチマークなどと呼ばれることになったのかを考えていきたい。

1974年に登場した初代「ゴルフ」。直線基調のボディラインはジウジアーロによるデザイン
1974年に登場した初代「ゴルフ」。直線基調のボディラインはジウジアーロによるデザイン

 初代ゴルフが誕生したのは1974年のこと。いまに続くゴルフの伝統となる、ハッチバック(当時は「2ボックス」と呼ばれていた)のボディに水冷エンジンを搭載したフロントエンジン・フロント駆動(FF)を採用。ジウジアーロ率いるイタルデザインによる直線的なデザインは、当時としては非常に斬新なものであった。

 ちなみにフォルクスワーゲンがゴルフを投入する前に主力としていたのは、空冷エンジンによるリアエンジン・リア駆動(RR)のキュートな「タイプ1」、通称ビートル。ビートルからゴルフという世代交代は、空冷から水冷、RRからFF、丸いデザインから直線基調へと劇的な変化となった。

 そして、この初代ゴルフはすぐにヒットモデルとなる。デビューわずか22か月で累計販売台数50万台を記録し、その7か月後には100万台を突破。その後も順調に販売を伸ばし、現代に続くフォルクスワーゲンの大黒柱に成長することになったのだ。

 では、最初のゴルフは何が素晴らしかったのだろうか。

 まず、いえるのがパッケージングの良さだ。大人4人から5人が乗車し、荷物がしっかりと載りつつも、コンパクトと呼べるサイズに納めた。このサイズ感が絶妙に良かったのだ。

 当時、欧州ではすでにハッチバックのFF車は、いくつもライバルとして存在していた。ただし、フランス車や英国車のハッチバックは、ゴルフよりも小さなモデルが中心であった。大柄なドイツ人としては、狭いと感じたはずだ。

 一方、メルセデス・ベンツやBMW、オペルといったドイツ・ブランドは、当時FRのセダンが中心で、それらはゴルフよりも明らかに大きい。そういう意味で、ゴルフはちょうどよいサイズ感を持っていたのだ。

【画像】誕生は1974年! 8世代にわたって進化してきたVW「ゴルフ」の歴史を見る(31枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー