海の日に考えたいクルマの防錆対策 海岸沿いを走ると車体は錆びる? 正しい塩害の予防法とは
2020年7月23日は国民の祝日「海の日」です。海といえば、潮風によるクルマへの塩害が気になるところですが、海岸沿いを走ることによってクルマは錆びるのでしょうか。錆への正しい対策とあわせて紹介します。
海沿いを走ったクルマは錆が気になる?
2020年7月23日は国民の祝日「海の日」です。例年は7月の第3月曜日ですが、同時期に開幕するはずでしたが延期となった東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の影響で、2020年は日にちが移動しました。
海といえば、海岸沿いの道をクルマで走ると、クルマが錆びやすくなるといわれています。実際のところは、果たしてどうなのでしょうか。
クルマは、ボディ自体や足回りなどをはじめ、多くの部分が鉄などの金属でできています。
そのため、潮風や海水に含まれる塩分(塩化ナトリウム)によって、金属パーツの酸化が進行してしまい、クルマに錆ができる結果となるのです。
なお、冬に道路へ散布される凍結防止剤や融雪剤にも同様に塩分が含まれるので、注意が必要です。
※ ※ ※
通常、海沿いなどをドライブしたくらいでは錆は発生しません。しかし港町で駐車するなど、常に潮風にさらされているような状態では、錆が発生しやすいといえます。
愛車を塩害から守るために、どのような対策をしたらよいのでしょうか。
有効な手段としては、こまめな洗車が挙げられます。
なかでも重要なのはボディの下回りの洗浄です。目が届きにくい部分も含め念入りに洗い流すことで、塩分による影響からクルマを守ることができます。洗車をする際は、たっぷりと水を使いましょう。
また、洗車後にボディに残った水も錆を発生させる作用があります。そのため、ボディをすすいだ後は拭き上げをしっかりとおこない、十分に乾燥することも重要です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。