シフトのカバーは何のため? 車種によっては無いものも!? 進化するシフトノブ事情

今後は棒状のシフトノブがなくなる可能性も

 おもにMT車に採用されることが多いシフトブーツですが、AT車ではシフトブーツを採用していないことも多々あります。それはどのような理由なのでしょうか。

 AT車のシフトは、基本的に直線的にしか動かす必要がないため、シフトの根元をプレートで隠すだけで済むからというわけです。

 MT車のような複雑な動きをしないので、柔軟性がある素材で隠すよりプレートなどでミッション部分をカバーしたほうが洗練されたデザインになるという部分もあるようです。

ボタン式シフトを採用するホンダ「アコード」
ボタン式シフトを採用するホンダ「アコード」

 また、メルセデス・ベンツが古くから採用しているゲート式のATも、フェラーリのMTのようにゲートに沿ってシフトノブを操作するため、シフトブーツは装着されていませんでした。

 手動でギア変速をおこなうMT車と比較して、AT車は近年目覚しい進化を果たしています。

 コラムATやフロアATはもちろん、スペース効率などを考慮した結果FF車が増え、足元の広さを活かすためにATセレクタをインパネに配置した「インパネシフトAT」など、自由度も高まりました。

 またいまはMTモードの搭載が定番化しており、その操作はハンドルに設置されたパドルシフトで操作するのも一般的になりました。

 さらにランドローバーなどではダイヤル式のATセレクタを採用。トランスミッションというより、走行モードをまさに「セレクト(選択)」しているかのようです。これもATのシフト操作を電子制御でコントロールできるようになった進化の賜物といえます。

 さらに、ホンダが「レジェンド」や「アコード」に採用している「エレクトリックギアセレクター」のように、ボタン式シフトも増えています。

 もはやシフトノブという棒状の装備すらいらないという時代になってきていることから、シフトブーツはクルマから徐々に消えゆく装備になるのかもしれません。

※ ※ ※

 MT車以外では必要性が薄れてきているシフトブーツですが、スポーツカーにはスポーティな演出のために、いまも採用されています。

 ただ今後はEVの普及によって、シフトブーツはおろかシフトノブがない車が増えていくと思われます。

【画像】スーパーカーは金属製! 年々進化するシフトをチェック(21枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー