打倒スポーツカーも夢じゃない!? スゴいエンジンを搭載した車3選
スポーツカーは見るからに速そうな外観のボディに、高性能なエンジンを搭載するのが一般的ですが、スポーツカーらしくない高性能モデルも存在。そこで、外観に似合わないスゴいエンジンを搭載したクルマを3車種ピックアップして紹介します。
スポーツカー顔負けのエンジンを搭載したクルマを振り返る
スポーツカーの定義は諸説ありますが、その多くは見るからに速そうな外観のボディに、ハイパワーなエンジンを搭載するのが一般的です。
しかし、高性能モデルはスポーツカーだけでなく、セダンやステーションワゴンといったクルマにも存在。
そこで、外観に似合わないスゴいエンジンを搭載したクルマを3車種ピックアップして紹介します。
●BMW「M5ツーリング」
BMWの「Mハイパフォーマンスモデル」はBMW M社によって開発された高性能モデルで、2003年に発売された5代目「5シリーズ」にも「M5」がラインナップされました。
この第4世代にあたるM5には、日本で導入されなかったステーションワゴンの「M5ツーリング」が存在します。
セダンと同等の性能やドライビングプレジャーを誇り、ステーションワゴンならではの利便性を実現した、まさにスーパーワゴンです。
M5ツーリングには、当時、BMWがF1用エンジンを供給していたことから、そのテクノロジーがフィードバックされた最高出力507馬力を発揮する5リッターV型10気筒エンジンを搭載。大排気量ながら最高回転数は8000rpmに達します。
なお、常に507馬力を発揮できる状態にあるわけではなく、エンジン始動時は快適性重視の「P400パフォーマンスプログラム」が自動的に作動し、最高出力は400馬力に抑えられ、507馬力を発揮させるにはドライバーが「P500プログラム」を作動させる必要がありました。
トランスミッションは7速SMG(AMT)が搭載され、駆動方式は2WDのFRです。
外観は前後ワイドフェンダーとされ、専用の19インチホイールや4本出しマフラーなどにより、高性能モデルにふさわしいオーラを放っています。
第4世代のM5は約2万台生産されましたが、M5ツーリングはわずか1000台ほどの生産台数で、いまでは大変希少なモデルです。
●メルセデス・ベンツ「450SEL 6.9」
メルセデス・ベンツの高性能モデルというと、いまはメルセデス・AMGが担っていますが、かつては自社でも高性能モデルを開発していました。
メジャーなモデルではポルシェと共同開発した「500E」がありますが、それ以前にもスゴいセダンが存在しています。
1972年に発売されたメルセデス・ベンツ「W116型」は、いまに続く「Sクラス」が初めて名付けられ、最上級モデル「450SEL 6.9」が1975年に発売されました。
車名のとおり6.9リッターV型8気筒エンジンを搭載し、3速ATを介して2トンほどある車体を225km/hまで到達させました。
最高出力は286馬力と、いまとなってはたいした数字ではありませんが、56kgmという大トルクを発揮するので、雨の日はアクセルワークにかなり気を使ったといいます。
先代の「W109型」でも「300SEL 6.3」が存在し、スポーツカーを追い回せるスーパーセダンと呼ばれていました。なお「450SEL 6.9」の排気量を超えるメルセデス・ベンツは、その後登場していません。