強制的に速度が出せない車を検討中!? 高齢者事故対策に有効? 速度抑制装置に現実味

2020年6月2日に改正道路交通法が成立し、あおり運転への罰則が強化や高齢ドライバーの免許更新時の技能試験が義務付けられるようになります。そのなかで、速度抑制装置を搭載したクルマの量産化が検討されているといいます。それは一体どういうことなのでしょうか。

道路交通法が再び改正 あおり運転や高齢ドライバー対策が強化

 世の中の状況によって交通ルールが次々と変わるなか、ついに「奥の手」が使われることになりそうです。

 それは、走行中にアクセルを踏んでも「一定速度以上ではクルマが加速しなくなる」速度抑制装置(スピードリミッター)のことです。

アクセルを踏んでも一定以上加速しない車の検討がすすむ(画像はイメージ)
アクセルを踏んでも一定以上加速しない車の検討がすすむ(画像はイメージ)

 2020年6月2日、衆議院本会議で改正道路交通法が可決、成立しました。今回の改正でもっとも注目されるのは、あおり運転についてです。

「悪質・危険運転者対策の推進に関する規定の整備」として、妨害運転に対する罰則を創設。あおり運転をしたり、高速道路でほかのクルマを停止させるなどの危険行為は、最高で5年以下の懲役、または100万円以下の罰金に科せられます。施行は6月30日になる見通しです。

 あおり運転は、2019年に常磐道などで発生した事案がテレビなどで数多く報道されるなど、大きな社会問題となりましたが、これまで罰則規定がなかったあおり運転について行政処分を含めた厳しい対応となりました。

 そのほかの法改正の注目点としては、「高齢運転者対策の推進に関する規定の整備」があります。

 このなかで、75歳以上のドライバーが重大な違反をした場合、免許更新時に実車による運転技能試験を義務付け、その結果を踏まえて免許更新を判断することになりました。

 こちらも、いわゆる「池袋暴走事故」など近年相次いで発生した高齢ドライバーによる重大な交通事故に対応したものです。施行は公布から2年以内としているため、2022年となります。

 また、2019年12月1日からは、運転中にスマホなどの操作をする「ながら運転」の罰則が強化されるなど、道路交通法は近年、社会の状況に応じて柔軟かつ早期に改正されている印象があります。

 こうしたなかで、“次の一手”となりそうなのが、速度抑制装置(スピードリミッター)なのです。

 速度抑制装置について、具体的な議論がおこなわれ、その内容が公開されている資料があります。それは、警察庁による「高齢運転者交通事故対策に関する調査研究」分科会が、2020年3月に提出した最終報告書です。

 このなかでは、高い速度で衝突する事故を防ぐため、自動車メーカーにヒアリング調査をおこなっています。

 但し書きとして「運転免許制度の見直しの方向性について具体的な制度案を示した調査でない」、「先進安全技術の現状を把握することが調査の主眼で、メーカー各社の公式見解を聴取したものではない」とあります。

 調査のひとつが、時速40kmから60kmの速度抑制装置を搭載したサポカーS(ワイド)についてです。

 メーカーからは、全8社中6社が「技術的には製造可能」とし、2社は「詳細な仕様が分からないと回答できない」という返答でした。

 なかには、海外向けですでに速度抑制装置(時速80km)を量産しているメーカーもありました。

 また、欧州、台湾および南米で、任意の制限速度を設定できる機能を、自動車アセスメント(日本のJNCAPに相当)の評価項目に採用する動きがあり、2023年頃の販売に向けて開発中というメーカーもあります。

 このように、日本でも国からの正式要請があれば、速度抑制装置(スピードリミッター)を新車に導入することは十分に可能だということです。

 もちろん、実施に向けてはコストのことなどメーカー側にも解決すべき課題はいろいろあります。

【画像】改正道路交通法であおり運転の罰則や高齢ドライバーの事故防止策が強化(13枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. やれやれ、池袋暴走事故のガス抜きはやはり庶民なんですね。
    速度抑制はけっこうだが加速を雑に抑制したら逆に仇になるよね?
    なんでこの国の役人は刃物を振り回すキチガイから刃物を取り上げることが解決策だとしか思わないのかね?
    企業と政の仕業で車を売りたいが為に自動車免許をスカスカ試験にしてしまった責任こそ重大だろ、バカみたいに暴走族対策でナナハン免許を雲の上の免許にしたところで何の解決にもならなかったどころか優良ライダーの夢を長年に渡り封印しただけの話だろが
    事故調書を作成しやすいアクセルとブレーキの踏み間違いなんてのは事故った奴等の単なる言い逃れなのに何の疑いも無く坦々と処理されていくザマに何の道理もねーだろうに

  2. スピードリミッターなんか必要無い!
    運転資格が無くなった老害者には強制的に免許没収。
    60歳を過ぎたら、免許更新は毎年!
    能力テストで失格したら即没収くらいにしないと、事故が減らない。

    車は走る凶器なのだと自覚をして欲しい。
    自覚をしていたら、自主返納しているかw

    • 君の減らず口にはリミッターが必要だなw
      免許取り上げても車を動かせる現実を理解できないのか?
      車が車検の有効や免許の有無に種類、認識された使用者か所有者を一切認識しない現実では鍵さえ手に入れば誰でも車を動かせてしまうんだよね〜
      それと高齢者を老害とは何たる侮辱的な書き込みなんでしょうかね
      君が本当に整備士なら是非ともその職から立ち退いてくれたまえよ。

    • 若輩者が老害拗らせてるやんw

  3. それも、いいけど、あおり運転とかしたヤツに義務化したら、いいのに。制限速度までしか、出なくなれば、しにくくなる。車検の度にチェックして。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー