休日しか運転しない!? 「サンデードライバー」にありがちな危険運転に要注意
無灯火や追い越し車線走行など、気づかないでやっていることも…
●ヘッドライトをつけるタイミングが遅い
サンデードライバーはクルマに不慣れなため、ヘッドライトを点灯するという意識がないのか、稀に夜間でも無灯火のクルマが走っています。
最近ではオートライト機能が装備されているクルマが増え、暗くなると自動でヘッドライトが点灯しますが、街灯で明るかったり、まわりのクルマのヘッドライトの光りで「まだ見えるから」といった理由で、真っ暗になるまで点灯しないドライバーが見受けられます。
ヘッドライトは自分自身の視界を確保する目的だけでなく、周囲のクルマや歩行者などからの被視認性も考えて点灯しなければなりません。相手に発見してもらえるために点灯することが、結果として安全運転につながるといえます。
薄暗いなかでも無灯火のクルマを見かけた場合は、そのクルマのドライバーがあまり周囲を見ていない、見落としがある可能性を考慮する必要があります。
急に車線変更などをする可能性に備え、迅速に対応できる心づもりでいることと、いつでも避けられる距離を保つことが大切です。
道路交通法では、日没をもって点灯を義務づけていますが、日没30分前をメドに点灯するようにしましょう。
●右側車線(追い越し車線)をずっと走る
一般道では車幅感覚や車線変更への不安からか、サンデードライバーは路上駐車車両を避けなければいけない左側車線を嫌い、右側車線を走ることが多いようです。
高速道路では合流や流出する他車を警戒してか、やはり右側の追い越し車線を走りたがる傾向にあるようです。
まわりの流れより遅いにもかかわらず追い越し車線を塞いでしまうのは、渋滞の原因にもなりますし、違反行為である左側追い越しを誘発する危険な行為でもあります。そもそも追い越し車線を走り続けるのは「通行帯違反」に該当し、取り締まりの対象となります。
これは高速道路だけでなく一般道でも同様で、複数車線がある道路では、左側の車線を走行するよう「道路交通法第20条(車両通行帯)」で定められています。
一般道では右折のタイミングなどもあるので難しいことがあるかもしれませんが、少なくとも高速道路では左側(3車線の場合は中央の車線も含む)の走行車線を走らなければなりません。
あおり運転が多いのはこのパターンですが、このようなクルマを見かけても絶対にあおってはいけません。追い越し車線で前を走るクルマに追いついてしまったら、通行帯違反にならないよう走行車線に戻り、流れに乗って走るようにしましょう。
※ ※ ※ ※
運転に不慣れなドライバーも、ベテランドライバーも、大切なのは余裕を持つことです。
前者は焦ったり慌てたりしない心の余裕を、後者は未熟な運転を許容する余裕を持てば、交通は円滑になり事故やトラブルも減少するのではないでしょうか。
高速道路での低速運転者の取り締まりをすべし、①アオリ運転に繋がる事、②ドライバーはほとんど電話をしながら運転。③漫画本を読みながら運転。この状態の車によく遭遇するが、血液逆流を覚えるが冷静に戻して安全運転を心がけている。高速道路SAにおける駐車位置に止めずに通路駐車する輩の取締をSAの監視カメラで捉えているはずだから、マイクで大きく注意を促す事をすること。
高速道路の最低速度は50km/hです。
これを下回って走っているクルマはまずいません。
どこで見かけるのでしょうか?
それより、首都高速道路で60km/hの制限速度を越えて走っているクルマを取り締まるべきだと思います。
サンデードライバーね、こーいう括り方はよくありませんね
今時日曜だけってのも変だからホリデードライバーのが正しい気がする。
今年のGWは高速乗っててもすっごい楽だったわ。あいつら車間詰めるから一人がブレーキかけるとブレーキランプの大合唱だからな。去年は美合PAの入り口で追い越し車線から入ろうとした事故のせいで渋滞してるし。
なんで豊川ー名古屋間の配達の高速で3件も事故見るんだよ。
お仕事御苦労様です
しかしながらストップランプは点灯なので、合唱ではなくパレードとかの表現はどうでしょうか?
それとサンデーだろうがホリデーだろうが貴方のコメントのように、あいつ等?とか自分が遭遇した事故現場を総括するのは今回の記事と同じくらい愚かしいことなので貴方の頭なりに濾されてから書き込まれるよう配慮願います。
こんな奴ばかりじゃないので・・・
日曜にもなるとちんたら走ってるくせに追い抜くといきなり加速するクズドライバー多い
フィアットとか軽に抜かされて顔真っ赤にするような奴が乗る車じゃないだろうに恥ずかしい