韓国車が世界一!? 大型SUVキア「テルライド」 イカすデザインで爆誕

世界にはさまざまな自動車メーカーが存在。自動車大国日本に導入されていない(かつてはあった)ブランドやモデルも数多くあります。そのなかで、キアは世界的に躍進している韓国のブランドです。その主流SUV「テルライド」が「2020 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝きました。テルライドとは、どのようなクルマなのでしょうか。

世界一に輝いたキア「テルライド」とは

 2020年4月8日、「2020 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」に韓国の自動車ブランドであるキアのSUV「テルライド」が選ばれたと発表されました。近年世界的に人気を博している韓国車ですが、その最新SUVであるテルライドはどんなクルマなのでしょうか。

今や世界でも認められている韓国車 キア「テルライド」
今や世界でも認められている韓国車 キア「テルライド」

 テルライドは、2016年1月の「デトロイトモーターショー2016」でコンセプトモデルを発表。その後、2019年4月に北米市場で販売が開始されたミドルサイズのSUVです。

 ただし「ミドルサイズ」というのは、あくまでアメリカ基準での話です。テルライドは、全長5000mm×全幅1990mm×全高1750mmとなっています。

 国内では大型SUVとして知られるトヨタ「ランドクルーザー」は全長4950mm×全幅1970mm×全高1880mmとされていますから、テルライドは日本では大型SUVに分類されます。

 実は、北米市場においては、このミドルサイズSUVは最激戦区のひとつとされています。

 例えば、米国車にはフォード「エクスプローラー」やジープ「グランドチェロキー」、日本車では、トヨタ「ハイランダー」、ホンダ「パイロット」、日産「パスファインダー」、マツダ「CX-9」、欧州車ではフォルクスワーゲン「アトラス」などがあります。

 そのほかにも、ジープ「ラングラー」や、ダッジ「デュランゴ」、高級志向のキャデラック「XT6」。よりコンパクトなカテゴリーに目を向けると、トヨタ「RAV4」やスバル「フォレスター」など競合ひしめく市場なのです。

 ある調査会社によれば、米国の新車市場におけるSUVの割合は増加傾向にあり、2017年時点では市場全体の40%をSUVが占めているとされています。

 ライバルは非常に多いものの、市場として将来性が見込めるため、自動車メーカー各社はミドルサイズSUVというカテゴリーに新車種を投入しつづけているのです。

 また、ミドルサイズSUVは「ファミリー・トランスポーター」と呼ばれることもあります。これは、家族と荷物を載せて日常的に利用される、日本におけるミニバンと近い存在です。

 キアは、「ソレント」というミドルサイズSUVを販売していましたが、ライバルに比べてひと回り小さく、「ファミリー・トランスポーター」としての使い勝手が他車に比べて不利だったとされています。

 そのため、キアとしては過去最大のSUVであるテルライドが切り札として投入されることになったのです。

【画像】世界に認められた韓国SUV… テルライドを見る!(15枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー