まるでガンダム!? 効果はある? ゴテゴテのエアロパーツ車5選

近年、エアロパーツはドレスアップアイテムのひとつのような印象ですが、本来は空力性能の向上の目的で開発されました。そこで、本気で空力性能向上のためエアロパーツを装着したクルマを、5車種ピックアップして紹介します。

見た目だけじゃない! 本来の目的でエアロパーツを装備したクルマたち

 エアロパーツはレーシングカーの空力性能向上を目的として誕生し、1980年代からはクルマのドレスアップアイテムとして一気に普及しました。

本物のエアロパーツをまとったクルマたち
本物のエアロパーツをまとったクルマたち

 一方、市販車でも空力性能向上のためにエアロパーツを装着したモデルも存在。

 そこで、空力性能向上の効果を狙った本気のエアロパーツが装着されたクルマを、5車種ピックアップして紹介します。

●メルセデス・ベンツ「190E 2.5-16 エボリューションII」

普通のセダンがベースとは思えないほどの変貌を遂げた「190E 2.5-16 エボリューションII」
普通のセダンがベースとは思えないほどの変貌を遂げた「190E 2.5-16 エボリューションII」

 メルセデス・ベンツ「190E」は、1982年に同社でもっともコンパクトなエントリークラスのセダンとしてデビュー。

 2リッター未満の排気量と5ナンバー枠に収まるボディサイズだったことで、1985年に日本への正規輸入が開始されると大ヒットしました。

 日本では高級車の代名詞的存在だったメルセデス・ベンツの普及を、一気に拡大させることに成功します。

 日常の使い勝手も良いセダンとして受け入れられた190Eですが、1986年にはレースエンジンのサプライヤーであるコスワースの手によりチューニングされた、最高出力175馬力の2.3リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載したスポーツモデル「190E 2.3-16」を、ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)のホモロゲーション取得のために発売。

 そして1988年には、DTMのレギュレーション変更に合わせて排気量を2.5リッター、最高出力200馬力とした「190E 2.5-16」が登場します。

 1989年には、さらにチューニングされた「190E 2.5-16エボリューションI」、1990年には最高出力を235馬力まで高められた「190E 2.5-16エボリューションII」が、それぞれ500台生産されました。

 とくに190E 2.5-16エボリューションIIは前後の巨大なスポイラーやオーバーフェンダーが装着され、メルセデス・ベンツのモデルとして異彩を放つ外観が魅力的です。

●ポルシェ「911 GT2」

最後の空冷モデルで性能的には頂点に君臨した「911 GT2」
最後の空冷モデルで性能的には頂点に君臨した「911 GT2」

 1964年に登場したポルシェ「911」は、最新モデルまで一貫して水平対向エンジンをリアに搭載し、リアタイヤを駆動するRRを継承するスポーツカーです。

 この911は初代から第4世代まで空冷エンジンを搭載しており、1994年に発売された最後の空冷モデルである「993型」は、進化の最終形態といえる性能を誇りました。さらに、993型の頂点に立つモデルが「911 GT2」です。

 911 GT2はル・マン24時間レースなどに参戦するために開発され、公道走行可能な「911 GT2ストリート」が存在。

 搭載されたエンジンは3.6リッター空冷水平対向6気筒SOHCツインターボで、最高出力450馬力を発揮。「911ターボ」が4WDであったの対し、911 GT2はリア駆動でした。

 外観には、即レースに対応できるような大型のフロントスポイラー、リベット止めの前後オーバーフェンダー、サイドステップ、そしてエアインテークを備えた巨大なリアウイングを装備。

 迫力のあるルックスは後にスーパーカーのカスタマイズスタイルに、多大な影響を与えました。

 なお、数年前から空冷911の価格は高騰していますが、生産台数が数十台といわれる911 GT2ストリートのオークションでの落札価格は、1億円以上となっています。

●フォード「シエラRS500コスワース」

レースで戦うために生まれたFRスポーツの「シエラRS500コスワース」
レースで戦うために生まれたFRスポーツの「シエラRS500コスワース」

 フォードはアメリカのビッグ3のひとつで、長い歴史のあるメーカーです。北米以外への進出も古くからおこなっており、欧州に総合的な開発と生産の拠点を置いたのは50年以上も前になります。

 これまで、欧州フォードは北米とは異なる独自の車種を展開してきましたが、その1台が「シエラ」です。

 1982年に発売されたシエラは、流麗なデザインの中型3ドア、5ドアハッチバックで、FR駆動となっています。

 欧州フォードはこのシエラをベースにしたマシンで欧州ツーリングカーレースに参戦するため、1985年に「シエラコスワース」、1987年にはエボリューションモデルの「シエラRS500コスワース」が発売されました。

 シエラRS500コスワースに搭載されたエンジンは前出のコスワースチューンによる、2リッター直列4気筒DOHCターボで、最高出力は227馬力を発揮。

 外観の変更点は、専用のフロントバンパーとスポイラー、小ぶりなオーバーフェンダー、そして最大の特徴がテールゲートにテーブルを置いたような形状の、巨大なリアスポイラーです。

 シエラRS500コスワースはレースで常勝となるほど活躍し、全日本ツーリングカー選手権では2度のチャンピオン獲得など、華々しい戦績を残しています。

【画像】いかつ過ぎる巨大ウイング!ゴリゴリのエアロ装着車を見る(17枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

犬田陽浩 へ返信する コメントをキャンセル

1件のコメント

  1. べつにガンダムには似ていない。ガンダムが誤解されますよ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー