ボンドカーになった! アストンマーティン「ヴァンテージ」を代表するDBシリーズ5選

アストンマーティンの高性能モデルの代名詞である「ヴァンテージ」。「DB4シリーズVヴァンテージ」では、ボンドカーとして活躍するアストンマーティンの真髄「ヴァンテージ」の歴史を辿る。

「ヴァンテージ」とは、強化されたパフォーマンスを示していた

 2020年、アストンマーティンの「ヴァンテージ」ファミリーが70周年を迎えた。そこで、初期の「DB2ヴァンテージ」から、アストンマーティンのアイコンともいえるDBの名を冠するヴァンテージを5車種紹介しよう。

アストンマーティンDB2ヴァンテージ仕様
アストンマーティンDB2ヴァンテージ仕様

●DB2ヴァンテージ仕様

 アストンマーティン・ブランドにヴァンテージというモデル名が登場したのは1950年。この年、「ヴァンテージ仕様」のアストンマーティン「DB2」がデビューした。

 当初、ヴァンテージというモデル名は、強化されたエンジンを搭載したバージョンという意味で使われていた。DB2の場合は、ラゴンダ製2.6リッター・エンジンに大径SU HV6キャブレターが組み合わせられ、8.16:1という高い圧縮比であった。

 こうした強化策により、最高出力は、標準バージョンのDB2の約105psから、127ps/5000rpmへと大幅に引き上げられた。

 クーペ(当時アストンマーティンではサルーンと呼んでいた)およびオープンクーペ・バージョンが設定されたDB2ヴァンテージ・バージョンは、ミドルセックス州フェルサムにあったアストンマーティン工場で製造、総生産台数は250台以下だが、今日でも数多くのDB2ヴァンテージ・バージョンが走行可能な状態で保存されている。

 初期のヴァンテージ・プログラムには、アストンマーティンに在籍する数多くのエンジニアおよびデザイナーが参加している。アストンマーティン・ヘリテージトラストのアーカイブに保存されている、バルブタイミングの試験に関する技術論文によれば、その当時、有名なレーシングカー・デザイナーであったロバート・エベラン・フォン・エベホルストがプロジェクトを統括していることがわかる。

 彼は、アストンマーティン「DB3」および「DB3S」の設計も担当し、それ以前には初期のアウトウニオン・チームの設計者としても優れた手腕を発揮した人物だ。

 1951年に英国のアールズコートで開催されたモーターショーにおいて、アストンマーティンが作成したプレスリリースには、ヴァンテージの違いについて、次のように記されている。

「1951年のアールズコートには、2台のアストンマーティンDB2サルーンが展示されます。1台は通常のエンジンを搭載していますが、もう1台は昨年と今年のル・マンにおいて高い信頼性を実証した『ヴァンテージ』エンジンを搭載しています」

 強化されたパフォーマンスを示す「ヴァンテージ」という名称は、当時のスポーツカー愛好家の間で次第に浸透していくことになる。しかし、さらに洗練された次世代のヴァンテージモデルが登場するまでには、さらに10年の歳月が必要であった。

●生産台数_248台(クーペ/オープン・クーペ)

アストンマーティンDB4ヴァンテージ
アストンマーティンDB4ヴァンテージ

●DB4ヴァンテージ

「DB4ヴァンテージ」は、1961年に発表された「DB4シリーズIV」の生産開始時にデビュー。このモデルが、ヴァンテージの先駆けとなったDB2ヴァンテージと異なる点は、技術面だけでなく、デザイン面においても「標準バージョン」とは異なっていた点である。

 このモデルにおけるヴァンテージの違いとは、SU HD8キャブレターを2基から3基に増設し、大径バルブを採用したシリンダーヘッドと、より高い圧縮比を備えたスペシャルシリーズ・エンジンが搭載されていたことだ。

 しかし、シリンダーブロックは標準バージョンのものを採用し、最高出力は270psを発生。このパワーは標準バージョンのDB4が搭載していたタデック・マレックの設計によるアルミニウム製直列6気筒エンジンが発生した243psから、約10%強化されていた。

 デザインの観点から見ると、DB4ヴァンテージの違いは、小さいながらも明確に区別されている。「DB4 GT」に採用されたフェアリング付きのヘッドライトには、光沢アルミニウムのトリムが組み合わされていた。

 1962年には、DB4ラインナップの最終シリーズとなる、車内スペースが拡大された「DB4シリーズVヴァンテージ」が投入された。これは、ヴァンテージバージョンがさらに強化されたというだけでなく、映画『007ゴールドフィンガー』に登場した点でも重要な意味を持つ1台だ。

 DB4シリーズVヴァンテージは、スタイル面においては後継モデルとほとんど区別することはできないが、世界でもっとも有名なスパイが乗ったことで一躍有名になった。

 事実上の「DB5」プロトタイプとなったDB4シリーズVヴァンテージは、映画で登場する「ボンドカー」のベース車両として使われている。バッキンガムシャーに建設された新しいニューポートパグネル工場で製造されたこのクルマの製造台数は、わずか135台前後だ。

 さらに希少なモデルを求める人は、オプション設定されたDB4 GTエンジンを搭載した「DB4ヴァンテージ」に魅力を感じるかも知れない。なぜなら、その生産数はわずかに6台だけという、超希少モデルなのだ。

●生産台数_DB4ヴァンテージ:135台/DB4 GTヴァンテージ:6台

【写真】ボンドカーはどれか分かる人はかなりマニアだと分かる写真を見る(49枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー