ランボルギーニは農機具メーカーだった!? 名車ミウラやカウタックの誕生背景とは

現在では、「ウルス」や「ウラカン」「アヴェンタドール」などを販売するランボルギーニ。しかし、多くのユーザーからはランボルギーニといえば、「ミウラ」や「カウンタック」の名が挙がるはずです。農機具メーカーからスタートしたランボルギーニとは、どのようなメーカーなのでしょうか。

 今ではスーパーカーのイメージが強いランボルギーニですが、創立者であるフェルッチオ・ランボルギーニ氏は、農業機械、なかでもトラクターの製造・販売で成功を収めた実業家です。トラクターのエンジンに世界で初めて直噴ディーゼルエンジンを導入して成功し、豊かな財力を得ました。

ランボルギーニ・カウンタックLP400
ランボルギーニ・カウンタックLP400

名車「ミウラ」や「カウタック」の誕生背景とは

 実業家として成功を収めたフェルッチオ氏のガレージには、当時販売されていた数々の名車を所有していましたが、どの名車を手に入れても、価格に対するその品質に対して満足していなかったといいます。

 その後、自身で自動車会社、「アウトモビリ・フェルッチオ・ランボルギーニS.P.A」を設立、ボローニャ近郊に工場を建設しました。スタッフの何人かは、フェラーリを辞した技術者たちでした。

 その後、フェルッチオ氏の目論見は成功します。市販第1号車のFRスポーツモデル「350GT」はフェラーリを凌駕する360馬力を発揮。以降は「400GT」を発表して、ランボルギーニとフェラーリのパワー競争が勃発します。

 やがて、そんなランボルギーニに有能な技術開発陣が集まってきたことで、ミッドシップスポーツの開発プロジェクト「P400」がスタート。これが、スペインでもっとも獰猛な“闘牛の名”を冠した「ランボルギーニ・ミウラ」です。

 ミウラで成功を収め、その性能でフェラーリを凌駕したランボルギーニは、盤石な態勢を築くべく1971年にジュネーブショーで「カウンタック」のプロトタイプを発表。そして、1974年には「カウンタックLP400」として市販します。

 リアミッドに搭載したエンジンは3929ccV型12気筒エンジンで、6基のウェーバーキャブによって375馬力を発揮。

 シャシはミウラで採用されたモノコックからスペースフレームとなり、ボディサイズは全長4140mm×全幅1890mm×全高1070mm、ホイールベース2000mmになります。

 また、車重は1065kgと極めて軽量に仕上げられていました。マルチェロ・ガンディーニ氏によるエクステリアデザインは、斬新なウェッジシェイプのフォルムと、跳ね上げ式のシザーズドア、タイヤハウス近くに収納されるリトラクタブル4灯式ヘッドランプを採用していました。

 ところが、この1974年にフェルッチオが、経営の一線から退きます。ここから、BMWと提携してスーパースポーツの開発に参画するなどランボルギーニの迷走ともいえる曲折が始まります。生まれた企画は「BMW M1開発計画」です。

 また、もうひとつランボルギーニが提携事業を展開します。それは、米国軍用車メーカーと提携して生産する四輪駆動車の企画でした。

 このふたつの計画は相次いで失敗に終わり、ランボルギーニは倒産に追い込まれます。ランボルギーニは政府の管轄下に置かれ、改良型のカウンタックLP400Sだけを細々と生産することになるのです。

 その後、ランボルギーニは1981年にフランスの企業グループ傘下に入り、その経営者パトリック・ミムランが、唯一のモデルとして残ったカウンタックを、競争力のあるモデルに仕立てるように指示します。

 その頃、フェラーリは5リッターV12気筒とした「ベルリネッタボクサー(512BB)」のほか、1984年には旗艦モデルとして「テスタロッサ」をデビューさせていました。

【画像】カッコよすぎ! ランボの名車を見る!

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー