『anan』創刊50周年記念展 美術館「えき」KYOTOにて3月7日から開催

京都府京都市にある美術館「えき」KYOTOでは、2020年3月7日(土)から4月5日(日)まで、「anan創刊50周年記念展〜生きて、愛して、歌って。創刊から’70年代の『anan』をプレイバック」を開催する。

写真家・立木義浩氏によるスペシャルトークイベントも

 4号のみ実験的に発刊された『平凡パンチ・女性版』を原型とし、1970年3月にフランスの女性ファッション雑誌『ELLE』と提携、まったく新しい形のファッション誌『anan ELLE JAPON』として誕生した『anan』。

『anan』創刊号表紙(1970年3月3日発売号) (c)マガジンハウス
『anan』創刊号表紙(1970年3月3日発売号) (c)マガジンハウス

 型紙のついた実用服飾誌か゛“ファッション雑誌”だった当時、「布をみにまとうことだけがおしゃれではありません。リズムをとること、踊ること、話すこと、どんなものをどんな風に食べるかということ、住むこと、旅すること、みんなファッションです。」(第7号巻頭ページより)と、“真のファッション”とは何かを高らかに宣言した『anan』の登場は、まさに、出版界のみならず日本の若者カルチャーにとって黒船の到来、といえるものだった。

 表紙には、それまでの雑誌には見られなかったタイプのモデルを多く起用し、当時としては難しかった海外ロケを敢行。さまざまな分野の若い才能が起用されて創り出された生き生きとした誌面は、次第に新しい文化の発信源として若者たちに認知されるようになり、その後のクリエイティブな世界に大きな影響を与えた。

『anan』No.33 1971年7月20日号 (c)Hiroshi Yoda (c)マガジンハウス
『anan』No.33 1971年7月20日号 (c)Hiroshi Yoda (c)マガジンハウス

 今回の展覧会では、50周年の歴史の中で、とくに創刊から草創期に『anan』で活躍したさまざまな分野のクリエイターたちに焦点を当て、時代の変遷に寄り添いながら、現在も新しい読者を魅了し続ける『anan』の魅力を紹介する。

 展覧会では、「夜明け前:プロローグ」「anan誕生!」「anan草創期」「ananよ永遠に!」のコーナーを設け、ananのパイロット版といえる「平凡パンチ女性版」などanan創刊までの歩みから初期・草創期のもの、そしてananの現在とこれからを紹介していく。

 また2030年3月15日(日)にはファッションディレクターの原由美子氏、3月20日(金)には写真家の立木義浩氏の「ナイト★ミュージアム&スペシャルトーク」を開催。

 各日とも19:00から展覧会鑑賞、20:15から21:00でスペシャルトークがおこなわれる。販売価格は1500円でローソンチケット(Lコード53620)にて販売される。定員は各日60名で、定員になり次第、販売終了する。
 
開催概要

タイトル:『anan』創刊50周年記念展
生きて、愛して、歌って。創刊から’70年代の『anan』をプレイバック
会場:美術館「えき」KYOTO
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町 京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
会期:2020年3月7日(土)から4月5日(日)
開館時間:10:00から20:00
入場料:中学生以上500円(税込み)

創刊から半世紀 「anan」の歴史を画像で見る(14枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー