日産新型「ルークス」はミニバン並みの充実装備!? 三菱新型軽と比較

ミニバン並みの先進装備!? プロパイロット/マイパイロットとは

 新型ルークスハイウェイスター/eKクロススペースに搭載されるエンジンは共に660ccの自然吸気/ターボの2種類です。

 全車にハイブリッドシステムが搭載されたことでパワーと燃費性能を両立。WLTCモード燃費は自然吸気仕様が20.8km/L、ターボ仕様が18.8km/Lです(ともに2WDの場合)。

 なお、新型ルークスの標準モデルにはターボ仕様の設定がないため、ターボを選択したい場合はハイウェイスター仕様を選ぶことになります。

三菱新型「eKクロススペース」のエンジンルーム
三菱新型「eKクロススペース」のエンジンルーム

 また新型ルークスハイウェイスター/eKクロススペースに設定される特徴的な先進安全装備が、プロパイロット(日産名)/マイパイロット(三菱名)です。

 アダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線維持支援機能(LKA)のふたつの機能が組み合わされることで、ハンドル操作、アクセル操作、ブレーキ操作をクルマがアシスト。高速道路でのドライバーへの負担が大きく軽減されます。

 日産のミニバン「セレナ」など同社の一部の登録車に装備される先進装備ですが、日産「デイズ」/三菱「eKワゴン・eKクロス」に続き軽自動車では2例目の採用となりました。

 また軽自動車初の2台前を走るクルマをモニタリングして衝突の危険がある場合に警報を鳴らす前方衝突予測警報も用意されているほか、全方位モニターや衝突被害軽減ブレーキの設定もあります。

※ ※ ※

 新型ルークスハイウェイスターの車両価格(消費税込、以下同様)は173万4700円から206万6900円です。新型eKクロススペースの価格は165万5500円から199万1000円に設定されています。

 両車共に最上位グレードはターボ仕様で、高速道路を走行する機会が多ければターボ仕様がおすすめです。

日産 ルークスの詳細情報を見る

【画像】日産と三菱、デザインの違いは!? 2モデルの詳細を画像でチェック(30枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー