なぜ新型セダンを投入? 国内市場縮小でも新型モデルが発売される理由とは

セダン人気復活の鍵は「若者」?

 セダン人気が低迷しているなかで、各国産メーカーの販売店はどのような販売戦略を打ち出しているのでしょうか。

 また、セダンを多く扱うトヨタとホンダの販売店スタッフは次のように話します。

「トヨタのセダンラインナップは、アリオンやプレミオを除けばそれぞれの役目を持っているため、そこまで被っている車種はありません。

 センチュリーやミライは別格なほか、ハイブリッド専用のプリウス、プリウスPHV、高級セダンの代名詞であり歴史のあるクラウン、スポーティかつ若年層に向けたカムリなど個性がわかれています」(トヨタ販売店スタッフ)

「ホンダでは、エントリーモデルのグレイスからフラッグシップモデルのレジェンドと全7車種のセダンがあります。

 実際の販売面では、レジェンドは高級モデルのため多くの販売台数を期待できず、クラリティPHVはハイブリッド車と似たパッケージながら600万円近いことからこちらも販売台数は見込めません。

 また、アコードとインサイトはどちらもハイブリッド車のみの展開となり、ボディサイズやデザインなどで差別化がしにくくなっています。

 販売店としては、売れる種類が多いのは嬉しいですが、いまは軽自動車のN-BOXやコンパクトSUVのヴェゼル、ミニバンのフリード、そして新たに発売された新型フィットが主力となっているので、セダンが欲しいお客さま以外には積極的におすすめしてはおりません」(ホンダ販売店スタッフ)

2018年に追加された新グレード「WS」は若者に人気
2018年に追加された新グレード「WS」は若者に人気

 一方で、前出のスカイラインはビッグマイナーチェンジを遂げて、好調な販売を見せています。スカイラインの2018年の年間販売台数は約2000台でしたが、マイナーチェンジ後の3か月で1974台を受注し、前年の年間販売台数と同等の台数を記録しているのです。

 マイナーチェンジ後のスカイラインについて、日産は次のように話します。

「新型スカイラインは当初の想定以上にガソリン車の割合が高くなっており、そのガソリン車のなかでもスポーティグレードの400Rは約6割を占めます。発売以来のグレードごとの月別販売実績でも、400Rがナンバーワンの人気です。

 また、購入者の平均年齢が50代後半というセダン市場のなかで、400Rの購入者の約3割は40代以下となっており、驚いております」

※ ※ ※

 また、前出のカムリも2018年にスポーティな新グレード「カムリ WS」を追加で発売しています。

 カムリ WSの導入背景やデザインコンセプトについて、チーフエンジニアの勝又正人氏は次のように話します。

「もともと、導入済みの2017年に発売した10代目カムリについても、常に若者に購入してほしいと考え企画しました。年齢層としては、30代後半から40代前半の方に購入していただけたらと思い開発しました。ただ、10代目カムリにおいては先代カムリからの乗り換えが多く、50代後半の方で占めています。

 また、他社の国産ラグジュアリーセダンや欧州メーカーのミドルセダンに乗っているようなお客さまから『久しぶりに気になるクルマがあるんだけど』という形で販売店に足を運んでいただいています。

 今回のカムリ WSについては、先行受注の段階において予想より若い20代や30代の方々にもご購入いただいているのには正直、ビックリしています」

※ ※ ※

 このようにセダン市場全体では、縮小傾向にはあるものの、「スポーティ」や「若者向け」といった従来のセダンに対するイメージを覆すモデルであれば、セダン人気の復活もあるのかもしれません。

【画像】ミニバンよりセダン派? 魅力的なセダンを見る!(18枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 記者はセダンが絶販された状況くらい想像できないのかね?
    ミニバンはセダンの増築車で横転のリスクを乗せて走る条件を承認せねばならぬこと
    ミニバンのオラオラ顔とか何を基準に書いたか意味不明な記事、ミニバンで他人を煽る戯など何れも他人を巻き込みながら逝くなら独りで逝けって話なんだけどね。

  2. やっぱりセダンは必要であるッ!各メーカーのセダンの歴年に寄ると、トヨタクラウンが65年、日産スカイラインが63年、トヨタカローラが54年、トヨタセンチュリーが53年、ホンダアコードが44年、トヨタカムリが40年、ホンダレジェンドが35年、日産シーマが32年、トヨタプレミオ&トヨタアリオンが19年、日産フーガが16年、レクサスISが15年、レクサスLSが14年、トヨタカローラアクシオが14年、日産シルフィが8年、マツダ6&マツダ3が1年位。セダンは日本でも輸入し、ドイツ車では、メルセデスベンツ(Sクラス・Eクラス・Cクラス)、BMW(7シリーズ・5シリーズ・3シリーズ)、アウディ、VWパサート、イギリス車では、ロールスロイス、ベントレー、ジャガー、フランス車では、プジョー、アメリカ車では、キャデラック位で、来年の'21年に、ドイツのオペル、韓国のヒュンダイ&キアが日本でも輸入がされる予定です。かつてアメリカ車は多少見掛けないが、日本車は多少となっている。代わりにドイツ車のセダンがどんどん見掛ける事になっているのが明らか。昔のアメリカ車は、性能が良かったが、'80年代から'90年代後半迄は、多少見掛ける事が多少となっている。'30年代~'40年代中盤迄又は'40年代後半~'50年代~'60年代~'70年代~'80年代~'90年代~'00年代~'10年代中盤迄の日本車は、セダンが良く見掛けたが、'80年代から'00年代年中盤になるとピックアップ4WDやRV、ワゴン車が見掛ける事になった。'90年代以降になると、ミニバンやSUV&ドイツ車がどんどん見掛ける事になる。'21年の東京オリンピック&パラリンピックを開催した後に、日本でも5ナンバーセダンの車種を復活したいです。自動車の免許証は、普通自動車免許/準中型自動車免許/中型自動車免許/大型自動車免許は4種類ありますが、、5ナンバーのスモール&コンパクト&セダン&ミニバン&SUV、3ナンバーのセダン&スポーツクーペ&ミニバン&SUV、4ナンバーの軽貨物車&小型貨物車普通貨物車(軽バン&軽トラック/小型バン&小型トラック/普通バン&普通トラック)の普通自動車免許が必要(但し、準中型自動車免許&中型自動車免許&大型自動車免許でも運転可)、3ナンバーセダン&スポーツクーペ&ミニバン&SUV(全長超×全幅超)、2ナンバーの準中型マイクロバス、1ナンバーの準中型貨物車(準中型バン&準中型トラック)は、準中型自動車免許が必要、2ナンバーの中型マイクロバス(全長超×全幅超)、1ナンバーの中型貨物車(全長超×全幅超の中型バン&中型トラック)は、中型自動車免許が必要、3ナンバーセダン(全長超)&ミニバン(全長超)&SUV(全長超)、2ナンバーの大型バス&1ナンバーの大型貨物車(大型バン&大型トラック)は大型自動車免許が必要です。但し、普通自動車免許では、準中型自動車、中型自動車、大型自動車しか運転出来ません。各種自動車免許に従ってそれぞれに注意して下さい、宜しくお願い致します。以上。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー