オラオラ顔が増加! 三菱の軽自動車が「ミニデリカ」になった理由とは

2020年3月19日に発売予定の三菱の新型軽自動車「ekクロススペース」が、同車のミニバン「デリカD:5」と同様のフロントマスクデザインで登場しました。すでに発売されている軽の「eKクロス」も同様のデザインなのですが、なぜ「デリカ顔」が採用されたのでしょうか。

軽自動車でもイカついデザインがトレンド?

 三菱新型「eKクロススペース」が発表され、2020年3月19日から発売が開始します。

 eKクロススペースは、SUVテイストの軽スーパーハイトワゴンで、2019年2月にビッグマイナーチェンジした「デリカD:5」と同様の“オラオラ顔”ともいえるイカついデザインを取り入れました。

左:三菱「eKクロス」/右:三菱「eKクロススペース」
左:三菱「eKクロス」/右:三菱「eKクロススペース」

 2019年3月に発売された軽ハイトワゴンの「eKクロス」も、同じようなアクの強いデザインとしていますが、三菱車がこのようなデザインになったのはなぜなのでしょうか。

 新型eKクロススペースは、最近の三菱のフロントマスクに共通する「ダイナミックシールド」をベースに、SUVらしさを強調。

 ダイナミックシールドのデザインは、これまでの三菱車が持つ「クルマを守る」という機能と信頼感やタフさを表現。また、フロントマスクの中央にブラックを用いることでパフォーマンスの高さ表現しています。

 ランプ類のレイアウトを上下にわけて、上部には視認性を高めるデイタイムランニングランプ、下部にはヘッドライトを配置して対向車や歩行者の幻惑防止することで、予防安全に配慮しているといいます。

 さらに、eKクロススペース、eKクロス、デリカD:5に共通する「ハニカムグリルパターン」は、小さな六角形が密集したデザインで、ダイナミックな表情を生み出しています。

 デリカD:5とeKクロススペースには、4段のハニカムグリルパターンが装着されていますが、これらよりもグリルの高さが小さいeKクロスは3段となります。

 これらのモデルに共通するデザインについて、三菱は次のように説明します。

「SUVを強みとする三菱として、デリカD:5やeKクロスと同様に、eKクロススペースにもSUVテイストを取り入れました。

 これまではいろいろなデザインのフロントグリルがあったのですが、パッと見たときに三菱車だということをわかってもらうため、多くのモデルにダイナミックシールドというデザインコンセプトを取り入れています。

 今後もダイナミックシールドを進化させ、三菱車としての統一感を図っていくことになります」

※ ※ ※

 デリカD:5がビッグマイナーチェンジでフロントマスクを大きく変えた際は、賛否両論がありました。三菱の販売店スタッフは次のように話します。

「大きくデザインを変更したデリカD:5が登場した際には、既存のデリカオーナーから不評な声も一部ありました。

 しかし、デザインはある程度経つと見慣れるもので、発売のタイミングではデザインに対する声はあまり聞いていません」

 ハニカムグリルパターンを装着したモデルが3台揃いましたが、見慣れると「これが三菱の顔」と認識されるようになります。

 その一方で、eKクロススペースやeKクロスには、それぞれ標準車として「eKスペース」、「eKワゴン」がラインナップされています。

 eKクロススペース/eKクロスクロスとは対照的に、eKスペース/eKワゴンはシンプルなデザインで、おもに女性をターゲットとしています。

 なお、eKクロスとeKワゴンについては、個性派のeKクロスが全体の6割と人気があり、「eKワゴンよりカッコイイ」ということでeKクロスを選ぶ女性も多いそうです。

 個性的なデザインのモデルとシンプルなデザインを取り揃えてユーザーの好みに応じて選べるようにするのも、デザイン戦略のひとつだといえるのかもしれません。

【画像】イカつい顔が人気!? 最新の三菱デザインとは?(43枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー