雪道の凹凸に注意! 降雪地の意外な盲点!? 雪道走行で気を付けたいポイントとは
雪道の凸凹に注意!
降雪地の冬は、夏場と同程度に「電気系統のトラブル」が起きやすくなります。おもなトラブルは電気消費量の増加によるバッテリー上がりです。
冬は窓が曇りやすいため、エアコンをつけっぱなしにすることが多いです。また、寒さ対策としてのシートヒーターの使用やリアガラスの凍結対策のリアデフォッガー、そしてヒーター付きのドアミラーなど多くの電気を消費します。
夏場と比べて冬場の走行距離は少なくなる傾向にあり、その結果としてバッテリーを十分に充電することができません。
加えて、低い温度ではバッテリーに電力が充電されにくいため、バッテリー上がりを引き起こす可能性が高くなります。クルマの電気系統は、安全かつ快適に走行するには欠かせない機能の根幹になるため、雪が本格化する前に「事前点検」を済ませましょう。
そして、降雪地においてもっとも気を付けたいのが「道路の凸凹」です。平らな圧雪状態であっても、トラックなどが使用しているタイヤチェーンによって徐々に削られたくさんの段差ができることも多いようです。
凸凹道は、渋滞が起きやすくなるだけではなく、クルマに大きなダメージをもたらす可能性もあります。クルマの足回りに使用されているショックアブソーバーに負荷がかかりオイル漏れを引き起こす危険があるほか、オーディオなどの電装品は衝撃によって故障してしまう可能性もあるようです。
また、アスファルトが削れて大きな穴が開いている道を気付かずに通過してしまうと、タイヤのパンクやホイールの変形といった被害も考えられます。
状況によって状態が異なる凸凹道は、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤの装着を基本としたうえで、運転中の意識付けでしか解決できないです。スピードと比例して衝撃も増加するため、速度を抑えて安全に進むことを心がけましょう。
※ ※ ※
雪道に慣れているドライバーにとっても、冬のクルマトラブルについては慣れないものです。しかし、運転しづらいといった精神的な負担が増えてしまうのは避けられないものの、少しの知識と対策によってはクルマのトラブルを解決することができます。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。