なぜ「族」仕様のランボ&フェラーリが人気? スーパーカーのカスタム事情とは?
ローダウンしてオーバーフェンダーを装着した改造車は、ひと昔前ならば暴走族車の代名詞でしたが、海を渡ったアメリカ西海岸のセレブには大人気です。いまやセレブ御用達ともいえる「族」スタイルとは、どんなものなのでしょうか?
族車仕様のスーパーカーが、アメリカのセレブに大人気
現在、日本のカスタムショップが手掛けたクルマが世界で話題となり、大きな人気を得ています。なかでも、アメリカ合衆国全土で脚光を浴びているのが、日本独自のクルマの改造文化である「族」スタイルです。いったい「族」スタイルとはどんなカスタムなのでしょうか?
「族」スタイルのパイオニアは、愛知県に本拠地を構えるリバティウォークというカスタムショップです。代表の加藤渉氏は「普通のカスタムでは面白くない」と、ランボルギーニやフェラーリといったスーパーカーのボディをサンダーで惜しげもなく切断し、リベット留のオーバーフェンダーを取り付けた独自のスタイルを生み出しました。
こうして完成したクルマを、カスタムカーの祭典であるアメリカ・ラスベガスで開催されるセマ・ショーに出展しました。すると、その強烈にインパクトのあるスタイルが話題となり、日本発祥の「族」スタイルとして全世界で一躍脚光を浴びるようになったのです。
リベット留のオーバーフェンダーにローダウンした、斬新なスーパーカーのカスタムは、流行りに敏感な海外セレブをも魅了し、あのジャスティン・ビーバー氏が所有するフェラーリ「458」をリバティウォーク仕様にしたいと申し出るほどでした。
リバティウォークがSEMAショーに初出展したのは2015年のことです。このとき、展示した車両は、通称ケンメリの4代目「スカイライン」でした。
加藤氏が幼少期にもっとも影響を受けたという、日本の暴走族仕様(族車)に仕上げて、それが海外の人にどのように受け入れられるのかを確かめたのです。
この族車仕様のケンメリ・スカイラインは、想像以上の高評価を得ました。そして海外での日本の族車に対する認知度が大いに上がり、同時に「LB★WORKS」という独自スタイルの提案に発展しました。
竹ヤリ、デッパ、つり革、ロンサム カーボーイ 無しで 族仕様って…何か違うと思う。
合法的に雰囲気を楽しみたい。今のニーズに応えるだけで良いのではないかなぁと思います。
鬼キャンって性能的な意味有ったの?
オイラはココん家の車カッコいいなんて思えた事一切ないけど、人の好みなんざぁ~それぞれだから、まぁいいんぢゃねぇか?
きりんさんみたいな恥しいロケットカウルの単車がカッコいいとか思う奴も居るんだなぁ~こう言う田舎臭いのが好みなヤカラなんだろうな?www
これってどこが族仕様なの?GT仕様に近いと思うけど?
族仕様っていう表現が草
このかっこよさが分からん連中は自分のセンスを疑った方がいい笑
スーパーカーやGT仕様に憧れて、自分の車をシャコタンに改造したのが昭和の暴走族「族車」文化の始まりなので、その流れを組むカスタムを展開しているリバティウォークの代表はおそらく族上がりだろう。
かつては忌み嫌われた族文化だが、現代ではアートや奇抜さが外国人に受け評価されている。
沖縄の成人式のド派手衣装もかつては忌み嫌われた不良の象徴だったが、日本の低評価に負けず続けた結果、世界に高く評価されファッションショーも開催されるほどの衣装として市民権を得ているのと同じだね。日本が反省すべき点は「人々の豊かな創造性を、自己中心的な嫉妬や私的な利益のためなどで狩ることをしない」という事。
筆者はリバティーウォークのカスタムはおおむね好みだが、タイヤが8の字に曲がったシャコタンだけはその車の本来の性能を損なっていて、カスタムの本質である純粋なパワーアップとはいいがたいので受け付けない。8の字を辞めて、純粋に性能アップのための機能性デザインを追求し、レースなどに参加し好成績を収め、日本のフェラーリみたいな会社になってもらいたいと思う。デザインは良いが8の字だけはダメだ。