3代目BMW1シリーズは初代/2代目とどう違う?

BMWのCセグメントを受け持つ「1シリーズ」が、3代目に進化して日本に上陸したのは2019年8月。2019年11月から納車が開始されました。新型1シリーズは、初代/2代目の1シリーズとどう違うのか。その3代にわたる歴史を見てみます。

BMWラインナップのなかで最小の「エントリーBMW」

 2019年8月29日に、新型BMW「1シリーズ」が日本で発表され、2019年11月から順次納車がはじまっています。
 
 今回で3世代目に進化した1シリーズですが、3代目にしてはじめて前輪駆動(FF)レイアウトを採用したのが特徴です。

現行3代目1シリーズ(M135i xDrive)
現行3代目1シリーズ(M135i xDrive)

 全長4335mm×全幅1800mm×全高1465mm、ホイールベースは2670mmのボディは、先代となる2代目1シリーズと比較すると、全長はマイナス5mm、全幅プラス35mm、全高プラス25mmというサイズになり、ホイールベースも20mm短くなっています。

 車両重量はガソリンモデルの118iで1430kg。これは先代の118iと比べると40kg軽量化されています。

 パワーユニットは、140馬力/220Nmを発生する1.5リッター直列3気筒ターボエンジンを搭載した「118i」「118i Play」「118i M Sport」と、306馬力/450Nmを発生する2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載し4輪を駆動する「M135i xDrive」があります。

 車両価格は118iが334万円(消費税込、以下同様)、118i Playが375万円、118i M Sportが413万円、M135i xDriveが630万円です。

※ ※ ※

 では、歴代1シリーズを振り返ってみましょう。

 初代1シリーズは、2004年に登場しました。

初代1シリーズ 3ドアハッチバック(E81)
初代1シリーズ 3ドアハッチバック(E81)

 全長4240mm×全幅1750mm×全高1430mm、ホイールベースは2660mmの5ドアハッチバック(モデルコード:E87)で、フォルクスワーゲン「ゴルフ」やアウディ「A3」、ルノー「メガーヌ」などと同じ、Cセグメントハッチバック市場に導入されました。

 それまで販売されていた3ドアクーペ「3シリーズコンパクト」の実質的な後継車で、BMWのエントリーモデルとしての役割も担います。

 実用車としての使い勝手も求められるCセグメントハッチバックですが、1シリーズはクラスで唯一、BMWモデルらしく後輪駆動(FR)を採用していました。

 前輪駆動(FF)を採用するライバルに比べてキャビンは小さめで、とくに後席の足まわりはタイトでしたが、FRらしい素直なハンドリングはBMWファンに愛されました。

 当初、日本では150馬力/200Nmを発生する2リッター直列4気筒エンジンを搭載する「120i」、129馬力/180Nmを発生する2リッター直列4気筒エンジンの「118i」、115馬力/150Nmを発生する1.6リッター直列4気筒エンジン搭載の「116i」の3グレードが用意され、6速ATと組み合わされました。

 さらに2005年10月には、265馬力/315Nmを発生する3リッター直列6気筒エンジンを搭載した、フラッグシップモデルの「130i M Sport」が登場しました。

 1シリーズは、のちに追加された3ドアハッチバック(モデルコード:E81)のほか、2008年2月にはクーペモデル(モデルコード:E82)、2008年3月にはカブリオレモデル(モデルコード:E88)が追加されています。このクーペ/カブリオレモデルはその後1シリーズから離れ、「2シリーズ」として登場します。

初代登場は2004年 3代にわたるBMW「1シリーズ」の歴史を見る(47枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー