RVブームの頃は珍車の宝庫!? いまでは希少なクロカン4WD車5選
マツダが本格クロカン4駆を販売していた!?
●三菱「ストラーダ」
1990年代の三菱には、RVブームをけん引した「パジェロ」や、元祖クロスカントリー4WD車の「ジープ」、ほかにも「デリカ」と、SUVをフォウ付にラインナップしていましたが、さらなるニーズに対応するべく4WDピックアップトラックの初代「ストラーダ」を市場投入します。
1991年に発売されたストラーダは、4ドアのダブルキャブで5人乗りとし、荷台には5人分のレジャーグッズを積んで、余裕をもって出かけられるというコンセプトで開発されています。
グレードはドレスアップモデルの「R」と、ベーシックモデルの「S」を用意。Rはワイドフェンダーやグリルガード、ツインチューブタイプのロールバーを装備しており、一見するとカスタマイズカーのようでした。
エンジンは両グレードとも85馬力を発揮する2.5リッター直列4気筒ディーゼルで、トランスミッションは5速MTのみ。パジェロなどで実績のある4WDシステムを採用し、悪路走破性の高さに定評がありました。
1997年にはタイで生産されていたピックアップトラック「L200」をベースとした2代目にバトンタッチしましたが、わずか2年後の1999年に販売を終了します。
●マツダ「プロシードマービー」
現在、マツダのSUVラインナップは「CXシリーズ」というクロスオーバータイプのみで展開していますが、かつてはクロスカントリー4WD車を販売していたことがあり、それが1991年に発売された「プロシードマービー」です。
プロシードマービーはピックアップトラックのプロシードのシャシに、ステーションワゴンタイプのボディを載せた乗用車で、この手法は日産テラノやトヨタ「ハイラックスサーフ」と同様でした。
エンジンは2.6リッター直列4気筒ガソリンと2.5リッター直列4気筒ディーゼルの2種類を搭載。トランスミッションは4速ATと5速MTがあり、駆動方式はパートタイム4WDとなっていました。
サスペンションはフロントがダブルウイッシュボーン、リアがリーフリジッドと、ピックアップトラックではメジャーな形式で、頑丈な作りとなっており、クロスカントリー4WD車には最適なサスペンションを採用。
RVブームの終焉とともに販売は低迷し、1999年に販売を終了。後継車はありませんでした。
※ ※ ※
冒頭にあるとおり、当時のクロスカントリー4WDのユーザーは、クルマの性能を発揮できたのでしょうか。
パートタイム4WD車を買って4WDに切り替えるケースは、雪国に住んでいるかウインタースポーツに行く場合がほとんどで、多くのユーザーは4WDにすることなく売却してしまったといいます。
一方で、クロスカントリー4WD車の最大の魅力は悪路走破性ですが、デザインやスペックで選ぶというのも理解できます。
そうしたユーザーのニーズをメーカーが汲み取ったからこそ、現在のSUV人気があるといえます。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。