使える・走れるSUV アストンマーティン「DBX」は美しいだけじゃなかった!

2019年11月21日、アストンマーティン初となるSUV、「DBX」が日本初お披露目されました。アストンマーティンDBXはいったいどのようなクルマなのか、インタビューで見えてきたアストンマーティンの戦略とともに解説します。

デザインコンシャスではない、実用性の高さもウリ

 2019年11月21日、アストンマーティン青山にて、アストンマーティン初となるSUVである「DBX」が日本初お披露目されました。ラグジュアリーブランドのSUVとしては後発となるDBXですが、先行するライバルに対する強みとは何なのでしょうか。インタビューも交えて、DBXの魅力を読み解きます。

日本でお披露目されたDBXは、アジアパシフィックに配置された2台のうちの1台。まだ生産試作車である
日本でお披露目されたDBXは、アジアパシフィックに配置された2台のうちの1台。まだ生産試作車である

 アストンマーティン・ラゴンダのVice President and Chief Quality Officerであるリチャード・ハンバート氏は、DBXについて次にように説明しました。
 
「4年前の2015年にDBXのプロジェクトがスタートした際、まずSUVの定義からわれわれは再構築しました。

 SUVの属性・特性、そして装備を検討し、そのプロセスの途中でスポーツカーではなくSUVを選ぶ理由のひとつに『多様性』があることがわかりました。
 
 とはいえ、アストンマーティンらしい走行性能も忘れてはいません。これこそアストンマーティンとわかるルックス、サウンド、走行性能はもちろんのこと、高級な素材をふんだんに使い、クラフトマンシップで丁寧に作り込んでいます」
 
 また、メタテクノロジー&ラグジュアリー アクセレレーターオフィス・ダイレクターである戸井雅宏氏は、DBXについて次のように言いました。

「DBXに求められるのは、ビューティでスリークなプロポーション、そして使えるSUVであるということです。

 そこで次の3つの点、『実用性』、『スポーツカー』、『ラグジュアリー』をDBXは実現化しています。

 オン/オフロードの走行性能はもちろんのこと、前席/後席の快適性とクラス最大の空間を確保しているのが特徴です」
 
 この戸井氏の言葉を裏付けるように、ドアとサイドシルが一体化されており、乗降の際に衣服を汚すことがありません。
 
 アストンマーティンは、「ラピード」という美しいサルーンを2010年から販売しています。しかし、完全にセパレートされたリアシートは、大人が乗るにはヘッドクリアランスとニークリアランスに余裕がありませんでした。
 
 この反省点もあったのか、DBXはSUVとしては1680mmという低めの車高にもかかわらず、後席のヘッドクリアランスはレンジローバーよりも広く、クラス最高のスペースを実現しています。

美しきSUV、アストンマーティンDBXをたっぷり見る!(20枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー