なぜ人気続く? ホンダ小型ワゴン「シャトル」が3年も売れ行き好調な理由とは

シャトルに強敵現る! 「カローラツーリング」は何が凄い?

 マイナーチェンジがひとまず成功したシャトルですが、同車の今後の売れ行きに影響を及ぼしかねない強力なライバル車が2019年9月に発売されました。それが、前出のカローラツーリングです。

トヨタ「カローラツーリング」
トヨタ「カローラツーリング」

 ステーションワゴンタイプのカローラツーリングは、セダンタイプとともに2012年以来7年ぶりとなるフルモデルチェンジを受けて発売されたモデルです。

 クルマの基本性能を向上させるTNGAプラットフォームの採用や、デザインをスポーティに全面刷新するなど、先代モデルのカローラフィールダーから大きく進化しています。

 カローラツーリングの日本デビューで注目されたのが、ボディサイズです。カローラツーリングは、日本市場よりも先に海外市場で先行投入されていたものの、海外で販売されるグローバルモデルのボディサイズは、全長4650mm×全幅1790mm×全高1460mmと、前出のカローラフィールダーよりはるかに大きな全長、全幅となっていました。

 しかし、トヨタはカローラツーリングの国内投入にあたって日本専用ボディを開発。ホイールベース(前後タイヤの間隔)を60mm短くした2460mmに設定するなど、大掛かりな変更を加えたことで、全長は4495mm、全幅は1745mmにまでコンパクト化されました。

 シャトルと比較すると、全長は55mm差まで迫ったもののやはりシャトルの方が短く、全幅に関してはシャトルが5ナンバーサイズであるのに対し、カローラツーリングは3ナンバーサイズと、ここにおいても差があるかたちとなっています。

 カローラツーリングの発表当時、ユーザーの間ではフルモデルチェンジで3ナンバー化したことについて、取り回しの良さが損なわれることなどから、売れ行きについて懸念の声が上がりました。

 しかし、2019年10月に発表された発売後1か月間の受注状況を見ると、カローラツーリングは約1万3700台の受注を記録。発売直後でとくに注目度が高くなっていることを考慮しても、3ナンバー化したボディが市場から受け入れられたことを示しました。

 トヨタはフルモデルチェンジしたカローラについて、「スポーティな外装や上質な走りと乗り心地が好評点となっています」と説明します。

 ※ ※ ※

 自販連の新車販売ランキングにおいてカローラツーリングは、セダンタイプの「カローラ」やハッチバックの「カローラスポーツ」などのほかのモデルとまとめたカローラシリーズとして集計されます。

 複数モデルを持つカローラと単一のシャトルということもあり、ランキング順位において2台が争うことは考えにくいですが、シャトルのターゲットユーザーがカローラツーリングに流れることで、シャトルの売れ行きに影響をもたらす可能性は十分にあるといえるでしょう。

 数少ない小型ステーションワゴンのなかで、シャトルの売れ行きがどう変化するのか注目です。

「シャトル」と同じ車格は「カローラツーリング」?どっちが好み? 最新ワゴンを画像で比較(24枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. シャトルハイブリッドXを約3年乗ってきたが、燃費・積載性能・静粛性・運転性能・安全性など、今だに満足しており、全くアキがこない。特に積載性能は抜群で、自転車や長尺物・大型物を積むのに何度も助かった。また、一度だけだが車中泊をしたが、ゆったりして寝る事ができた。内装は高級車に比べればプラスチッキイーの感は否めないが、私はこの内装で十分だと思う。ただ、モーター走行からエンジン充電走行に切り替わる時、若干の違和感(軽微なショック)と、静かさ故かややノイジーになるのが今一である。

  2. シャトルハイブリッドXを約3年乗ってきたが、燃費・積載性能・静粛性・運転性能・安全性など、今だに満足しており、全くアキがこない。特に積載性能は抜群で、自転車や長尺物・大型物を積むのに何度も助かった。また、一度だけだが車中泊をしたが、ゆったりして寝る事ができた。内装は高級車に比べればプラスチッキイーの感は否めないが、私はこの内装で十分だと思う。ただ、モーター走行からエンジン充電走行に切り替わる時、若干の違和感(軽微なショック)と、静かさ故かややノイジーになるのが今一である。

  3. インサイトから乗り換えました。乗り心地、静粛性、動力性能の進化には驚きました。
    切り替えショックには少し癖があります。
    広大なラゲッジスペースはシャトルの大きな魅力です。気候が良くなれば、車中泊もしてみたい☺️

  4. ステーションワゴンを買いたい人は、
    それほど少なくないと思うが、やはり他に
    選択肢が少ないから仕方なく選ぶ人が多いと
    思う。
    5ナンバー枠のワゴン車となるとシャトルか
    フィルダーとなるが、どちらも一長一短。
    自分はシートアレンジ等、使い勝手の面で
    シャトルを選んだが、リアシートのリクライニング
    等、装備面ではフィルダーが上か?

    ハイパワーのスポーツワゴンなんか要らないから
    普通のステーションワゴンを各メーカーは
    復活させて選択肢を拡げて欲しいものです。

    このての車種は、壊れない限り長く使う人が
    多いと思うので、一度行き渡れば一時的に販売数は
    減少しますが、次に買い換えるときに
    同様の車を用意されないのは
    メーカーの怠慢で有る。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー