市販化はいつ!? 反響が大きかった東京モーターショーのコンセプトカー5選
いよいよ東京モーターショー2019が開幕! そこで、過去の東京モーターショーで公開されたコンセプトカーのなかから、市販化が期待され反響が多かったモデル5車種をピックアップして紹介します。
東京モーターショーを彩ったコンセプトカーたち
2019年10月23日のプレスデーをもって、第46回東京モーターショー2019の全貌が明らかになります。
東京モーターショーにはこれまで、数々のコンセプトカーが出展されてきました。コンセプトカーのなかには、日産「GT-R」やマツダ「RX-8」のように後に市販化されたモデルがありますが、大いに話題となっていたにも関わらず、市販化されないコンセプトカーのほうが圧倒的に多いのが実情です。
そこで、過去の東京モーターショーで公開されたコンセプトカーのなかから、市販が期待され反響が多かったモデル5車種をピックアップして紹介します。
●日産「IDx NISMO」
東京モーターショー2013で日産ブースに展示され、注目を浴びたのが「IDx」です。
IDxのスタイルは2ドアクーペで、公式にはアナウンスされていませんがデザインは3代目「ブルーバード(510型)」をモチーフにしたといわれています。
エンジンは直列4気筒でフロントに搭載しリアを駆動するFRを採用。このあたりも510型を彷彿とさせます。
バリエーションはスタンダードモデルと、スポーティな「IDx NISMO」が用意され、とくにIDx NISMOはクラシカルなオーバーフェンダーが装着され、カラーリングもアメリカのレースで活躍した「ダットサン510」をモチーフにしています。
内装はハイテクな装備とクラシカルなデザインが融合された斬新なもので、いわゆる「ネオクラシック」な印象です。
公開当時の反響も大きく、日産のラインナップから消えてしまった小型FRクーペ復活を期待させるものでした。
ちなみに、アラビア数字の510をローマ数字で表すと「DX」となります。
●トヨタ「GR HVスポーツコンセプト」
2012年に発売されたトヨタ「86」はFRスポーツとしてヒット作となりましたが、東京モーターショー2017に展示された「GR HVスポーツコンセプト」は、86の未来を予感させるモデルでした。
GR HVスポーツコンセプトは車名のとおりハイブリッド車で、駆動方式がFRの2シータークーペです。
世界耐久選手権を戦っていたレーシングカーの「TS050 HYBRID」で鍛えたハイブリッド技術「THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)」を搭載し、ボタンひとつでマニュアルモードへの切り替えが可能で、オートマチック車でありながら6速MT車のような操作が楽しめるHパターンシフトを採用していました。
なお、公表されているボディサイズは全長4395mm×全幅1805mm×全高1280mmと、86よりもひとまわり大きいサイズです。
また、ルーフ部分が脱着できる「タルガトップ(トヨタの呼称ではエアロトップ)」が採用され、気軽にオープンエアドライブが楽しめるとされていました。
コンセプトカーながらGR HVスポーツコンセプトの内外装の作り込みは市販車並のクオリティで、本当に市販されるのではと注目されました。
●ホンダ「スポーツEVコンセプト」
東京モーターショー2019では、ホンダの小型EV「ホンダe」の国内販売モデルが展示されますが、そのホンダeは東京モーターショー2017で「アーバンEVコンセプト」として、日本初公開されています。
その時に、同時に展示されたもう1台のEVが「スポーツEVコンセプト」で、その名のとおり2ドアクーペスタイルのスポーツEVです。
スペックなどの詳細は明らかになっていませんでしたが、次世代のスポーツカーデザインを目指したスタディモデルとなっていました。
外観の印象はアーバンEVコンセプトと同様なコンセプトながら、こちらはロングノーズ・ショートデッキのクラシカルなスポーツカーをイメージしています。
アーバンEVコンセプトがホンダeとして市販されたわけですから、スポーツEVコンセプトの市販の可能性もゼロではないでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。