トヨタ「カローラ」はオジサン車から脱却!? スポーティになった新型が若者ウケを狙う理由

累計生産台数4750万台という偉大な歴史を誇るカローラ

 カローラが若返ったふたつめの理由は、その歴史の偉大さにあるでしょう。カローラはあまりに偉大すぎて、簡単に販売終了させるわけにはいかないモデルになりました。

新型「カローラ/カローラツーリング」の室内
新型「カローラ/カローラツーリング」の室内

 1966年に発売された初代モデル以来、33年間も年間販売台数ナンバー1を守り、累計生産台数は4750万台を突破。この数字はトヨタ創業約80年の歴史で、過去に販売したトヨタ車のうち、約5台に1台がカローラだったということになります。

 現在の巨大なトヨタの礎を築いたのがカローラであり、その存在がなければ、いまのトヨタの姿も違ったものになったはずです。

 そのようなクルマを、「売れなくなったので、やめましょう」とは、なかなかいえるものではありません。

 さらにいえば、日本にはカローラ店という存在があります。販売会社の社名が、そのものずばりカローラです。

 以前カローラの誕生50周年イベントを取材したことがありますが、そのときの販売会社は、「まだまだカローラをたくさん売る」というやる気満々の様子でした。

「カローラを長く、たくさん売りたい」、その結果として新型カローラが若返りを図ったということでしょう。

 とはいえ、旧来の高齢なユーザーが、若々しく生まれ変わった新型カローラを購入するのかという問題がありますが、これに対するトヨタの答えが、旧型となった「カローラアクシオ/フィールダー」の併売です。

 また、ボディサイズが大きくなったとはいえ、新型カローラの全幅は1745mm。これは現在のベストセラーカーである「プリウス」の1760mmよりも小さいです。

 国内で販売される新型カローラは、世界市場向けと同じスポーティなデザインとなっていますが、じつは今回もボディは日本専用設計です。ドアミラーを畳んだときのサイズ拡大は、片側5mmに抑えられています。最小回転半径も先代モデルと同等の5mを確保しました。

 ドアの内装の厚みを薄くして乗り降りしやすくするなど、使いやすさには最大限に配慮されています。

 また、カローラは法人顧客が多く、カローラアクシオで約7割、カローラフィールダーで約6割も占めています。そうした法人顧客は、若々しいデザインに文句をいうことはないはずです。

※ ※ ※

 ハッチバック、セダン、ワゴン、旧型という具合にワイドバリエーションになるのは、長いカローラの歴史からすれば珍しい話ではありません。

 かつては、セダン、クーペ、ハードトップ、リフトバックが併売されていた時代もありました。ハッチバックもあるし、「カローラスパシオ」の名で背の高いハイトモデルも存在していました。商用は「カローラ・バン」として別系統になっており、現在の「プロボックス」に続いています。

 さらにいえば、販売会社の異なる「カローラスプリンター」も存在していました。カローラのクーペであった「レビン」には、デザインを変えた「トレノ」という兄弟車もあったのです。スポーツカーの「86」も、ルーツはカローラでした。

 そんな歴史を鑑みれば、シリーズ内に若々しい「カローラスポーツ」があり、一方で落ち着いた雰囲気の旧型のカローラが併売されていてもおかしくはありません。

 偉大なカローラの歴史を終えることは許されす、そのためにも若返りは当然のことだといえるでしょう。

脱オジサン化!? カッコよく生まれ変わったカローラを画像でチェック(26枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. AE86レビンに乗っていた自分が言うのも何ですが、「カローラ」という名前にどうしても抵抗感が湧いてしまうのはイメージの払拭が未だに出来ていないんだと思います。
    それと、「カリーナ」「コロナ」という別の伝統的な名前が消えたのに何でカローラだけ残る?っていう疑念が残ってるのもあるかな。
    ツーリング凄く格好いいんですけどね・・・
    これが「カリブ」「スプリンター」だと間違いなく触手を伸ばします。
    まあ名前の影響は意外と大きいという事で💦

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー